こんにちはガーベラ

もう11月終わる〜。
びっくり。
なんか年末って無駄に予定入れたりしちゃって忙し無よね…飲みに行かなきゃ!!!みたいなモードになります笑

先日、夫の叔母さんの葬儀へ参列してきました。
喪服入るのか心配だったけどなんとか。。
でもちょっと肩きついかも真顔
そろそろ買いなおさねばな。
使わないに越したことはないけど間違いなく今後増えていくよな。

娘と息子は保育園でもいいのかなと思ったけどたくさんお世話になったので連れていきました。
いとこちゃんが娘たちのこと可愛がってくれてるので連れて行ったほうが気も紛れるのかなって。
案の定たくさん構ってくれて無理してる感じもあったけど逃げ場?が会って逆に良かったのかなとは思います。

娘は義父の膝でおとなしく終始すわっててくれたし、棺にお花を入れるときもちゃんと入れたり
お焼香も義父と一緒に教えてやってもらえてて彼女の経験になっていました。
じーじ大好きだし義父も娘可愛がってるのでずっと一緒にいてくれて助かりました。

問題は息子真顔
はじめは大人しく?してた?気がする?けど…
お経始まると真似してみたり

公園行きたい!
お外行きたいの〜!
と言い出し、

棺にお花いれる際にはみんな泣いているのをみて、

みんな〜元気〜?
みんな〜元気〜??

と大連呼ネガティブ

いや元気じゃねーよと思いつつも、口を押さえながらなんとかその場をやり過ごしました無気力

泣きながらも笑ってしまいそうになってもうほんとやめてーって思いました真顔

そりゃね2歳児にはわけわからんし、退屈だし仕方ないと思うけど。
まぁでも二人ともよく頑張ってくれましたにっこり

娘はじーじと火葬後のお骨もちゃんと拾えたらしくて、すごいね。
義父には感謝。

人が亡くなるということはやはりとても悲しいな。

不幸が2年連続この季節続いているので…
来年は何も起こらないことを願います。


ちょっと暗めな話が続きましたが忘れていた息子の保育参観飛び出すハート

乳児クラスなので覗き穴システムでした🫣

まぁ見えない。
すごい手前にいて覗き穴からフェードアウトしてる息子
覗いてると腰も痛いし、
ベランダから覗いてたから寒いし、
外遊びも全く見えないし、
でもたまに聞こえてくる

やらない!いらない!できない!

の声は聞こえてきて家と同じだなってことはわかりました笑

個人面談もありましたが、今は難しい時期(イヤイヤ期)だけど、発達等今のところ心配に思うところは全くありませんとのこと。

それだけで一安心かな。

元々顔なじみのママと前にも行事ごとで一度一緒になったことのあるママ2人とだったので、たくさんお話もできてよかった照れ

私は0歳児からの初期メンバーしか覚えられず、
あとの2人は1歳児からなのであとから同時に入園したメンバーはわかるけど初期メンバーが覚えられないとのことでお互い教えあってなんとか私もだいぶ名前を把握しました泣き笑い

着替えたらわからなくなりましたけどね。

名前が覚えられただけでも大きい。
苗字はまだ全然覚えられません🥹


そうだ、お子たちのクリスマスプレゼント皆さんなんですか??
娘は去年もすみっコのパソコンと言われてたんですが、誕生日だったか忘れたけどブレずにまだ言ってるので今回は逃げれんのか〜って思ったんですけど…
だって二万くらいするし、それってサンタさんに頼むには高くない??
ジジババサンタも年々期待できないし。

そしたら夫がたまたま見たチラシで、
ドラえもんのパソコンプログラミングできんだ!
楽しそう〜俺やりたい〜!
違う感すごいけどそんなこと言ってたのでせっかくならそういうのできたほうが?!ってプログラミングできるパソコンさがしたらちぃかわがあって!
しかもお値段一万くらいやすいし!!

娘にこっちを勧めてみたらそっちにする!!!
っとのってくれたのでそっちにしました昇天
Amazonで一万切ってたので先程すかさずポチり。

最安ではないか?!
アダプタつけても一万ちょいなのでよかった〜!
それでも高いけど不安不安不安

さて、まだ意思がさほどない息子はどうしようか…
なやむ。。。

統一感なくダラダラ長くなりました真顔

おわりちょうちょ