こんにちはガーベラ

書きたいことはたくさんあるのにって相変わらな私です。

娘は毎週休まず楽しくスイミングへ行ってます浮き輪
息子は順調に歩数を増やして歩いてますニコニコ

靴も届きました✨
ファーストシューズはほしいものが軒並み欠品で娘と相談してこちらになりました✨
Pickうまくできないので画像で‥
見えづらい。

Yahooのが安く買えたのでYahooでかいました

娘のときは11.5cmで緩めスタートでしたが
息子に履かせてみたらすでにきつそうだったので12cmを購入スニーカー
やはり男の子だからなのか高さ?が分厚いのかなんとなーくピッタリ合う感じではなくて💦
でもまぁ履けるので良しとして、週末に広い公園へ行き息子は靴を履いて歩く練習と娘はペダルのつけたストライダーの練習をしました飛び出すハート

娘のときは靴を履いて歩くまでに固まっちゃって結構時間がかかったのですが息子はすぐに自力で立ち上がり数歩歩き出しましたニコニコ


ほんとにみんな違うんだなぁ。

そして驚いたのが娘も久しぶりの自転車でしたが結構漕げてて!!


補助輪つけるの飛ばしていけるんじゃないかなとびっくり
まだまだ全然ですけど練習すればあっという間に乗れそうな予感。

保育園のお友達に
娘ちゃん、ごしょりんなくても自転車乗れるんだよ!』って自慢しまくってました。

ごしょりん‥

補助輪って言えないとこがまだまだ過ぎて愛しい。笑

息子も靴を持って保育園へ行くように✨
まだ徒歩で行けるレベルじゃないので習慣化してなくて保育園に忘れたり持ってくの忘れたりぜったいあるので、ニューバランスも購入しました指差し
こっちのが歩きやすそうな気がするな。

また週末息子と歩くの楽しみだな目がハート

この前二人分の懇談会があったのですが、いつも学期末?の懇談会が苦手で泣きそうになるから(去年はもう大号泣でほんとに自分で自分にひいた。なんならいまだに引いてる。)今年は絶対に泣かないぞ!ちゃんとしゃべるぞ!って意気込んでて。
息子の方はまぁ大丈夫だろうって思って
娘に関してはいつも感極まるので、だいたい毎年聞かれる成長したなと感じることをスマホに書き出してたんです。

はい。フラグです不安

はじめに息子の懇談会でしたが、一言言う順番直前にみんなあまりにもまともなことをきれいにすらすらと話すものだから急に緊張してドキドキしちゃって声震えちゃってしまいには泣きそうになって。
なんとかこらえたら最後に話した方が

『お二人が来年担任の先生じゃないと思うと寂しいです』

って泣きそうになってるのを見た先生たちが泣いちゃって結局泣くっていう。

ホント素敵な担任の先生たちで。
娘もお世話になったときもほんとに何度も救われて。
一人の先生は多分そんなに自分の思いを出すのを得意じゃないタイプだと思うけど娘のときもいつも泣きそうになりながらも言葉少なめに一生懸命話してる姿を見ると本当にいい先生だなって思うし
もう一人の先生はもうホント天職なんだろうとおもうほど素敵な言葉をいつも投げかけてくれる先生で。
語録作りたいくらい
絵心あれば漫画描きたいくらい
一生この先生たちがいいって思う真顔

泣くと思わなかった息子の会で結局泣いてしまった私はヘトヘト。

そして娘のクラスの番になったけど、今年に入って人数も一気に増えたので、時間がなくなってしまって新しく入ったお家への自己紹介兼ねてのほんとに一言だけだったから全然なくとの雰囲気はなくあっさりさっぱりで命拾いしました泣き笑い泣き笑い
もうほんと毎回こんなのがいい!!笑

娘の担任の先生も今まで全く関わりのなかった先生でどんな先生かとかも全然知らなかったんだけどとてもいい先生で、とにかく見守ることを大切にしてくれるんです。
向き合うとこは向き合って、見守るとこは見守って子どもたちがどんな行動に出るかってのをしっかり見て伝えてくれる。この先生から学ぶことも本当に多かった。

先生たちにはホントなんの不満もない。
ただただ保育園としての親への仕事への理解をもう少し深めてほしい〜それだけ。

クラスにスイミングでも一緒になるママが二人いるけど二人とも保育園側に意見出そうとしたことあるって聞いて、実は我が家もしようと思ったことがあったからみんな同じなんだってそれだけでも救われた泣き笑い
ただ誰も行動には出せてない‥
なかなかね、今後保育園で要注意人物見たくなってもやだなとか思うと行動に移せない‥日本人のだめなとこなのかな。不安

園長が変わってからさらに
子供を第一に!!
ってのと保育士がすごく増えて、保育者側も働きやすくなってるそんな印象。
担任の先生たちもしっかり休むときは休んでるイメージ。羨ましいとすら思う。まぁ実際はわからないけど‥!

ただ、その分保護者への理解を求められすぎてプレッシャーや負担が大きい気がする。
仕事って就労証明が全てじゃないんですよってわかってほしい。。

難しいよね、全部は。。

いやでもほんと先生や保護者の方はいい人たち過ぎてそれだけはほんとに良かったなっていつもいつも思います昇天

長くなりましたが‥

おわりちょうちょ