こんにちはガーベラ

息子の検査も終わってなんだかホッとしたからかまたまた体調崩して今度は胃腸炎ぽくなりました無気力

大雪の前日の日曜日私が美容院に行ってる間に娘がソファの足の部分に足を強打したらしくよるお風呂前にいきなり痛がりだして、ケンケンしたりしてるからYouTubeみて影響受けていたくないの痛いふりしてるのかと思って、そんなに痛いなら救急車だね〜!なんて言ってたら、
痛くない嘘だもんって泣きだして。
心配するから嘘つかないでねって話たら、分かったごめんなさい〜大泣きってぼろぼろ泣いてて
やっぱり嘘だったかーって思ってたらなんか歩き方ずっとおかしくて、ねぇまって、ほんとに痛いの?
って私も混乱不安

痛いって言ってて、翌日月曜日には歩けないと言い出す始末無気力無気力

なんかごめん不安不安反省悲しい

でも見た目には何も出てないし、言うこともコロコロ変わるからよくわかんなくて湿布貼って歩けるって言うし連絡帳に事情は書いて夫に託して私は家を出たんだけど、夫からLineきて、

娘ちゃん歩けないから病院連れてくわ。とのこと。

保育園電話できる?って聞いたら

番号教えて

から始まり、診察券や保険証の在り処もわかってないし(何度もここって教えてる)、私はもう仕事始まってるのに病院探してくれる?って。
え?連れて行ってくれる気持ちあるなら探せし不安

と思いつつも2つ候補上げて送りました。
 
もう雪も振り始めてたし早めに行かないとだから車もとめられるところを勧めてそこへ行ったようだけど結局ただの打撲だろうと。
(病院ついてからも体重は?身長は?今飲んでる薬は?って何も知らねーのな🥺)

1日家で見てくれながら仕事はしてたみたいなんだけど、夕方、娘ちゃん全身に湿疹出来てるんだけどなんでだろうっと連絡。
送られてきた写真見ると明らかに蕁麻疹

ホットカーペットの上で午後寝落ちしたらしく起きたら全身に蕁麻疹ができたらしく毎年恒例の寒冷蕁麻疹だなとすぐ分かりました。(年々広範囲でひどくなってる)
雪もかなり降ってるし夕方からだと小児科はまず間に合わない。
駅の近くの皮膚科なら19時までやってるけど‥
なんて返したら連れてくわ!と。

この大雪で息子もいて車も無理だし坂だらけの道を怪我で歩けない四歳児とまだ歩けすらしない1歳児連れて無理だろと思ったけど抱っこひもとベビーカーでいけると言い張る夫。
ありがたいんだけど、そもそもベビーカーの扱いも普段から上手くないのに絶対無理と思って結局私も早退して皮膚科で合流。
頭に雪の積もったびしょ濡れの父親と子どもたちだけポツリと待合室にいました泣き笑い
いや、せめて雪外で落として入れし😱😱😱

私がついてすぐ診察室呼ばれたから、私が娘と入ったのですが先生に

こんな日にどうしましたか?って半笑いで聞かれました泣き笑い
そう思いますよねーって感じ。

1年前にも同様に蕁麻疹でかかってたのでスムーズにお薬も処方されました!
 
びしょ濡れにしてすみません💦と受付にも謝って病院をあとに。

帰りはもう雪も本格化してて、私合流してなかったら絶対やばかったと思う。笑
夫は何度も娘乗せたベビーカーごと横転しかけて危なすぎた💦
息子抱っこしてたら余計転んでただろうね💦

そしてその日一日もともと体調悪かったんですが、帰宅後私が発熱。
吐き気と下痢でほんとにきつかった無気力
次の日も娘は歩けないと言うし蕁麻疹もひいてはいたけどかなり酷かったので保育園は無理ということでお休みさせたけど私の体調のが悪くて不安
一緒に休みました悲しい
熱は一日で下がったけど久しぶりにひどい下し方で、初めて正○丸飲んだんですけど、死ぬほど不味くて吐くかとおもったにっこり
私どんなな薬でも割と飲めるのに。
でもまぁ効き目がすごくてすぐ治りましたニコニコ

多分その前の週に子供二人下痢してたからうつったんだろうな。
子供の風邪貰わないのだけが取り柄だったのに最近もらいまくってます。
免疫力低下してるのかなー。

娘は翌日には歩けてて何事もなかったかのように。
前日も絶対歩けると思ったから、どのくらい痛くて歩けないのかわからないから一度立ち上がって一歩歩いてみない?って優しく言ったらはじめはやだ!無理!大泣きってなってたんだけど、もう一度病院行かないといけないかもしれないしゆっくり歩いてみよう!って何度か諭すように伝えたら分かったと歩いてくれて。

そしたら、

あれ?痛くない。

ですってニコニコ
なんてこったい。

なんとなくそんな気もしたの。
ほんとに痛かったんだろうけどほとんどの部分は甘えもあったのかなと。
でもまだ4歳。
そんなときもあるかと本人には特に言いませんでした。
何ともないならよかったよ泣き笑い

蕁麻疹もすっかり落ち着き花粉がやって来たので週末は花粉のお薬もらいに行かないとね〜。

足が痛い保育園いけないと言う割に、スイミングも今週無理だねなんて言ったら

スイミングはやすみたくない!!!!!

って。
あんなに怖がってたのに。笑
楽しそうでよかったニコニコ 

息子もうすぐ1歳4ヶ月。

高速ハイハイしてます
床からちゃんと掴まらずに立ち上がります
最高2歩しか歩きません
前のめりに歩くので倒れてくる前提です

ハイハイまでも相当長かったけど歩き出すのはいつかな泣き笑い
周りの同時期に生まれた子たちは靴はいてせっせと歩き回ってます知らんぷり
大丈夫大丈夫、遅くてもそのうちできるんだからと自分に言い聞かせる母心愛

チューしてる訳ではない。
せっかくの雪の日雪遊びもできずに引きこもり一家。
ベランダの雪を触らせました☃

おわりちょうちょ