こんにちは
また後ほど!
って書いておいて数日経っちゃうめかぶです
数日どころの問題でもない
たまたまプールのトラウマ記事と同時期でした😂
やっとやっとなことのもう一つは半年以上待った息子の頭のMRI検査。
前の週までクループやらアデノで高熱続き。咳も酷かったからもうMRIは絶望的かと思ったけど解熱したらメキメキと症状も緩和されて、りなんとか受けることができました。
病院あつすぎて熱なんて全然なかったのに病院で計らされたらすごい勢いで熱が上がっていってやばいやばい!!ってなりました
少し厚手の服着てたので着替え用に持っていってた薄手のシャツに着替えさせてなんとか落ち着きました
途中点滴用の針?管?通すのに看護師さんに連れて行かれて、すごい泣き声聞こえてきて戻ってきたら包帯ぐるぐるで点滴されてて痛々しかった
2時間ほど待ち時間があってその時間も長く感じたな💦
いざMRIのお部屋へ移動して、鎮静剤を投与されてすぐにまぶたが落ちて眠ったときは怖かった。
ちゃんと無事に目覚めてくれることだけを祈りました。
20分くらいで出てきて、
まだ寝てる〜
すごくよく寝てますね〜
って看護師さんたちに笑われて、あ、こんなもんなのねってホッとして肩の力が抜けました
病室戻って30分くらいして目を覚ましてそこからしばらく様子を見て水分取らせて、また数分時間をおいてお昼ゴハン。
全部順調に頑張ってくれてスムーズに帰宅できました
眠らせないってのも食事を7:30以降は食べられないってのが心配だったけどめちゃくちゃぐずることもなく終えられて本当に頑張ってくれた
そして、4日後に、検査結果で再度病院へ。
ドキドキの待ち時間。
脳に異常は見られませんでした
とのこと‥!!!!
ほんとに良かった
脳外で何か手術をしなければいけないとかそういうこともなくて成長曲線も横ばいになってるので、おそらくこのまま2歳まで様子見て、卒業でいいのではないかとのことでした。
脳外とは全然違うことが発覚して、ひどめの蓄膿症ってことが判明
鼻周り奥にひたひたらしいです。
なのでそれさ耳鼻科でも小児科でも一度受診して治療してくださいとのことでした
どおりで一生鼻風邪ひいてるし、喉ゼロゼロしてるし。
これだったんだって納得の診断で、分かって良かった
長期戦にはなりそうだけど良くなりますように‥
そんなこんなで年末年始となんだか不幸続きでしたが良い報告もできてよかった
蓄膿症はちょっとまさかの結果でしたが。
ほんとに良かった〜。。
とはいえ頭は打たないように気をつけてねって釘を刺されたので頭守るやつ買ったけど‥
まぁぁぁ取るよね。。
対策を考えねば!!
おわり