こんにちは

私今年後厄なんですけど、まぁ特に大きな何かも起こることなくやってきたんですが、年末に差し掛かって私の後厄がコロしにかかってきています。。

まず咳がもう二ヶ月くらいなる??
ようやく終わりが見えてきそうなとこで肋が激痛

咳き込んでヒビとかたまに聞くしそれかもと思い整形外科いったら、骨折れてるわけじゃないけど炎症を起こしてる状態らしく昔は肋骨骨折と言ってたけど今はなんとかかんとか痛って呼ばれるやつらしい

ヒビとかじゃないなら軽い方なのかなと思ったけど整形外科のあと更に悪化してて動作などにも影響出ててメリっていったし、これ骨いってんじゃね??って感じです。
そこの整形外科で咳症状も診てくれたけどあなたのその感じはもう咳喘息というより喘息だねーって。
ネブライザーやらせてもらって薬も出してもらって
吸入もやって。
ようやく咳が楽になってきた。。
痰も出なくなって、でもまだむせるから声の出し方によってはむせてしまう。仕事むけの電話出る声は出しやすくて意外と平気だけど普通に話すほうがきつい😂
むせるだけで肋に激痛。
咳払いも激痛。
そんな肋の痛みと戦ってたら、2日前の朝息子抱っこしてリビング降りるときに階段3、4段から滑って落ちました

本能で?無意識に?息子は守ってたので全身に痛みが



肘とお尻と背中すりむいてアザだらけ





肋にも響いて痛いし。
すごい音したのに夫は全く気づかず起きてもこない。
娘が少しして起きてきて、
なんかすごい落としたけどどうしたの??
って。
ママ、息子君と階段から落っこちたの

っていったら、
え!!
息子くん大丈夫???
って。
ママの心配もしてくれ

息子くんは守ったから大丈夫だよって言ったら
そっかって息子の頭なでなでしてたのはとてもキュンでした
笑

年内なんとか死なずに生き抜けるようがんばります。
テンションはとにかく下がりっぱなしです。
書くこと沢山なのに。
もはや本題がわかりませんがすこし書きます

12月の初め頃に保育園の発表会がありました

0歳児クラスの息子はもうとにかく皆かわいいしかなくて居るだけで泣いていようが出来なかろうがみんな可愛くてとにかく癒やしでした

幕が開いた時に一人だけ真っ先に泣いてどうなるかと思ったけどすぐに持ち直しててすごいと思った

椅子にみんなと同じように座ってて、全然お座りしないって悩んでたのが嘘みたい。
今はハイハイもベッタベッタ音立てながら高速でハイハイしてます笑
手を離して歩くのはまだかかるかなー。
いつ歩くやら。
娘は家でもひと通り見せてくれてましたが、しっかりとセリフとか振り付けもできててすごいなぁって。
緊張すると言いながらも楽しみにして挑む姿はほんとに誰の子?って思います。
私はもう昔からそういう人前出る系は震えちゃうくらい緊張しいなので楽しかった記憶なんてないもんな。
娘も0歳児クラスから通ってるので初期からずっと同じのお友達込みで成長を感じて感動しちゃいます。
そして運動会同様年長さんクラスがほんと熱かった〜!!
娘のクラスのママが、年長さんの先生って体育会系ですよねって言ってて、あーー!納得。
熱量がすごいんですよね。
完璧すぎて娘達も2年後ああなれるのか。。。
気になるところ

とっても楽しめました

娘なんてずっとコロナと共にだったので今回初めてちゃんとみれて感慨深くおもいました。
その日の夜友達との見に行ったんですけど、行く途中に保育園の娘のお友達家族にあって、
後日「一緒にいた方は妹さんですか??」って聞かれて、私のが老けてるってことなのかと悲しみに暮れました

たしかに友達、私と正反対で派手な上に髪の毛ピンクだし童顔だし、二人でいるといつも謎の関係に見られるからやんちゃな妹くらいにみえたのかもしれん。
そんなこんなでこのまま書こうと思ったけどとりあえずクリスマスのこともまた後ほど書くかな

おわり
