こんにちは
息子は相変わらず咳をしているけど元気な様子
そんなこんなで治る気がしなかった風邪もなんとなく許容範囲な感じになったのでシナぷしゅの映画みに行ってきました
娘もコロナで映画デビューを逃してたので、ちょうどよい感じ
家で息子が機嫌悪くなると皆でシナぷしゅつけるようになったので家族みんなで楽しめた
1人1000円で1時間。
0歳児から推奨されてて暗くならないし、
泣いても騒いでも大丈夫!みたいな感じなのでとても気楽に行けました
と入ってもやはり大泣き大騒ぎのお子さんの親御さんは耐えかねて出ていく場面もちらほら
泣く子が目立ってしまうということは意外とみんな静かだなと笑
うちの子たちはというと息子は半分くらいはちゃんと静かに見ていて(たまにニコニコ)残りの半分は夢の中へ💤
娘はというと念願のポップコーンとジュースに夢中
映画館を出てもポップコーン話さない娘
静かに過ごすのはたいへん助かりますがね?笑
でもまぁ映画館も行けそうなので今度はもっと娘向けのもの見に行けたらいいな
冬にパウパトやるみたいだからそれもいいかも✨
土曜日に、息子の咳のお薬だけ欲しくていつ行っても誰もいない小児科に行ってきたんです
前回も、
「かかりつけが他にある方には私はあまりたくさん薬出さないようにしてるから次は○○先生のとこはいついけます?」
って冷たく聞かれて、そんなこと言わないでおくれよ状態だったんだけど、懲りずにまたいったら
また前回はいつみてもらっただの、なんだのと質問攻めにあって、お薬手帳見せてまたあーだこーだ言われたくないから忘れたって言ったら(これは私が悪いけど)
前回の薬があってなくて治らないのかどうなのかっていうのを見ないと合理的じゃない
と怒られてしまうという
胸の音聞いて、
鼻水の音が響いて聞こえるから鼻の奥の鼻水を吸い出してあげないことには咳もなおりませんよ
っていうから吸ってくれんのかと思いきや、吸ってくれるシステムはないらしく
空いてる理由はなんだかわかりました。
発熱対応もコロナ系はしてないみたいだし。
またきっと懲りずに行くかもだけど(おい)
やはりちゃんと真面目にかかりつけを絞らないとだめなのかな
でもいつ行っても誰もいないって魅力的すぎるでしょ?お薬だけほしいんだもん😂
それで、帰宅してから娘が赤ちゃんのときに買った鼻吸い機のベビースマイルをだして鼻吸いを試みたんです。
娘のときまっったく使いこなせなくて、全然吸えないし病院の鼻吸い機ほしい!!って思ってたけど、鼻水の吸い方をネットでちゃんと調べて試してみたら、
なんと、、
吸える吸える
外に全然鼻水出てこないから鼻水は出てないと思ってたのにめちゃくちゃ吸える
ってことで何年か越しに大活躍してます
何なら取れすぎて楽しくてやりたくなっちゃう。
でも息子は死ぬほど嫌がるのでお風呂あがりの寝る前と朝起きてから。
夜中も苦しそうだからやりたいけど夜中にやるのはちょっと気が引ける…
血混じりの鼻水なので傷をつけてしまったのか、鼻水たまりすぎて炎症起こしてるのか素人にはわからないからそれは心配💦💦
奥にさしすぎてる感じはないけど…
兎にも角にも早く良くなりますように。
おわり