こんにちはガーベラ


長かった…

子どもたち昨日からようやく登園できました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

ほんとに長かった。

下痢はやっと治って離乳食も再開。
ふりだしに戻ったけどとりあえずがんばります。
下痢するのこわくて下痢止めと整腸剤やめるの怖いんですけど下痢止めは飲まし続けるのもどうかと思うので今朝は整腸剤だけにしてみました驚きドキドキ

下痢一生治らないと思ったくらい見るたびおむつが汚れてて、おしっこだけのおむつ交換が続くと毎回感動します真顔

明け方と夜は咳が出やすくて朝は6時前に必ず咳き込んでないてそのまま起きてしまう…

私も6時過ぎには起きたい(結局いつも六時半まで粘る)からここ数日は諦めてリビングに二人で降ります大あくび

寝ぼけてまだ寝たいけど咳が出ちゃう感じのときは泣いちゃって不機嫌だけど完全に目覚めてしまえばご機嫌でリビングゴロゴロ転がっててくれるのでとりあえずは楽。シナぷしゅさえつけとけば更に🙆‍♀✨


咳き込みがあるから昨日も1日いつ連絡があるかとそわそわしながら仕事してたけど電話がなることもなく、お迎えに行くとニコッとしてくれましたほんわか

っというか昨日は息子よりも娘がやばかったようで…

久しぶりの保育園で朝は

やったーー!!!

っと大喜びしてたのに、送るときには家から園まで泣いて大荒れだったようです無気力(朝は夫担当)

後ろからクラスの男の子とママが来てくれて助けてくれようとしたようですが効き目なく爆泣き。
園についたら玄関で地団駄。
去年の担任の先生が見兼ねてきてくれて、切り替えられたそうです。

先生が女神に見えたと…昇天昇天昇天

クラスのママも助けてくれたというので、仕事中にお礼のLINEをしたら、

うちの子ものんびり歩いてていつ着くのかしらって思ってたら娘ちゃんたちが見えて、
娘ちゃんだーー♡♡って追いかけだしたので助けられたのはこちらなんですよー!
先生とお話して切り替えられてて偉いと思いました😊

と言ってくださって、お友達ママも

女神

と思いました昇天

いざお迎えに行ったら笑顔で出てきたのでよかったニコニコ

娘は前日の夜中と明け方も前に書いたように夜泣きのようなのが起こって、一番やばかったんです無気力

声もでかいし悲鳴のように泣くし
暑いから窓開けてるのに、やだやだ大泣き大騒ぎ大暴れなので虐待でもされてるかのよう不安

暑いけど一旦窓閉めて、抱きしめてみたり電気つけてみたり抱っこしてみたりしたけどまぁ全然無理不安

四歳ともなればでかすぎてなんだか全然力も勝てないんですけど、今からこんなんで大丈夫?わたし。笑

こんなとき夫が話しかけようもんなら大悪化。

かと言って私でもだめ。
とりあえず部屋から私が出ようとすると必死で追いかけてくるので、そうしてると目が覚めるというか我にかえるみたいで。

お水飲んで再就寝。

良かったと思ったら今度は5時頃。
夜泣きではなくて完全に起きてる娘。
ぬいぐるみを自分の枕に並べ、

狭くて寝られない!
ママこっち持って!!

とんとんして!
なでなでして!
布団かけて!

足でちゃう!!

っと一通り文句言って大騒ぎして最終的には
起きよう下に行こうと無気力

まだ寝る時間だからお願いだから寝て?って言うとまたひと暴れ。

結局もう根負けして6時前にリビング降りたけどもう寝不足すぎてソファで寝てしまい、1時間くらいして目覚めたら娘も床で腹出して爆睡してました真顔

ほんとにもうなんなの????
メンタルやばすぎるのかな。
病院行くべき?

でも毎日ではないし。
息子は息子で6時前に咳で起きるし
連日もう寝不足すぎて私もどうにかなりそう。

とりあえず保育園いきはじめ、ストレス発散できるといいのですが…

普段はほんとに弟に優しく気の利くお姉ちゃんをしてくれてるので頑張りすぎて爆発するのかな💦それがこの長期の休みに入って発散もできずに…ってとこかしら…。
あまり頑張らなくていいから爆発しないでおくれーーー泣き笑い泣き笑い泣き笑い

母も疲れた。

土曜日地元の友達から連絡があり急遽遊ぶことになりました!
娘の気分転換も兼ねてどこかお出かけしようかと思ってたとこだったのでとても良きタイミング✨
友達のとこも娘のひとつ下と一つ上の男の子と女の子と息子と二か月違いの男の子がいるので、娘だけ連れておお家に邪魔しました✨

久しぶりに歳の近いお友達と遊べて、とても楽しんでくれてたので良かったニコニコ
旦那さんが、外国の方なのでハーフな子どもたちと、うちのTHE和顔な娘が並ぶと真逆過ぎて面白い。
子どもたちは2度目ましてでしたが気は合うようで三人仲良く遊んでましたニコニコ



まぁその日の夜荒れたんですけどね昇天

少しずつ元に戻りますように…
そしてやっと行けた保育園ではいろんなものが大流行してるようなのでまた新たにもらいませんように…お願い

息子の咳ひどいので懐かしのヴェポラップ導入してみましたダッシュ
いまいち効果はわかりませんが…
少しでも、寝やすくなればいいな。

おわりちょうちょ