こんにちはガーベラ


先日息子の4ヶ月検診に行ってきましたダッシュ


頭のこと言われるんだろうなーって思って問診票に受診してること書いといたのでスルーされたダッシュ
問診呼ばれたときに爆睡でそのままでもいいですよーって言われたんだけど座ったら起きちゃったので、物を目で追うか?首が向くか?よくわかんないけどその検査をされました。

お母さんから頭離してください

って言われたけど頭グラングランだから怖かった😂😂

後にガクん
前にガクん

頭大きいし頭落っこちちゃうんじゃないかって
そんなわけないけど心配になる😂😂

でも

首すわりもあと一歩ってところですかねニコニコ

って保健師さんに言われて

あ、そんなもん???って少し安心。
首すわりぜったい引っかかるとおもったから💦


身体測定は

成長曲線みると背が高めでヤセ型な感じ。
頭は相変わらず飛び抜けている真顔

でもこの1ヶ月変わってないので成長曲線が気持ちなだらかになりつつあるかもしれない!!!

頭の成長だけ一旦止まってくれーーお願いお願いお願い


で、内診に行くと

あれ、見たことあるおじいちゃん先生‥と思ったら娘の3歳児検診のときに内診してくれたおじいちゃん先生でしたおじいちゃん

何人もいるのにまた当たるなんて。

首すわりのチェックしてくれて

うん、めちゃくちゃじゃないから大丈夫
めちゃくちゃじゃないよ!
めちゃくちゃって感じじゃないからね、八割ってとこかな??
大丈夫大丈夫

って言ってくださってめちゃくちゃ安心しました泣き笑い
めちゃくちゃって逆にどんなんー!!

検診の時間とか細かく区切られてて同じ月齢の子が(10月1~5日に産まれた子はこの日のこの時間みたいな)寄せ集められてて周り見渡すとみんな首すわってるように見えてうちは明らかにすわってないなーって行ってそうそうがっくりしてたんですけどね、めちゃくちゃじゃないなら良かった泣き笑い

そして、ずっと気になってたけど頭のことでいっぱいでなかなか聞けなかったお尻の穴の上の溝のこと。
娘はないし調べると「二分脊髄」ってのが出てきてこれまた髄液がどーのこーのって怖いことしか書いてなくて。
しかも水頭症と結びつくから余計にこわくて。

でもネットで見る限り大した溝ではなくて‥
そのこともようやく聞けたんです。

お尻のみぞね〜
どれどれ〜

あーーこれね!
こんくらいなら沢山いるから大丈夫大丈夫!!

っておしりぽーんってされて終了笑

おじいちゃん先生安心をありがとう。

おしりの線が歪んでるとだめとか書いてあって息子も上の方歪んでるからだめかもって思ってて、、

やはりネットの情報ばかりじゃだめですね泣き笑い

娘のときと違っていろんな心配が次から次と出てくるのがこの先思いやられるぅ〜〜

息子の保育園の連絡ようやく昨日来ました…

のんびり過ぎぬか??また連絡するか悩んだわ不安きてよかった。。
いよいよ復帰もあと少し…
あーーやだな。


いつの間にか両手でおもちゃも持つようになってた🥰


おわりちょうちょ