こんにちはガーベラ


昨日は息子の2度目の予防接種予防接種
そして先週頃から花粉の症状が出始めた娘も耳鼻科につれて行きたかったので保育園お休みして一緒に病院はしごしてきました病院

まずは息子から。

待合室で待ってると、赤ちゃんたくさんでかわいい飛び出すハートみんな初めての予防接種の子たちかなー?なんて思ってたら向かいに座ってたママ二人がお話してて、

うちは10月生で今三ヶ月なんです〜
うちは9月生まれなんです〜

なんてやりとりしてて、

え?!嘘でしょ?!

ってガン見してしまった。

だって二人とも息子より一周りくらい小さい(ひとまわりは言いすぎかもだけどそのくらいに感じた)
頭なんて半分くらい?!

それなのに二人とも首が安定しててほぼすわってそうな感じ。
息子はやはり頭が大きすぎるなーって思って気にしないようにしてたのにまた急に気になりだして😂😂


あと、顔に出る乳児湿疹ってのは全然ないんだけど、肘とか首とか頭や体にガサガサとした湿疹?のような肌荒れがあったので受付に再度行って皮ふもみてもらえますか??っと聞いたら大丈夫ですよーってことだったので診てもらうことに。

娘も足首に似たようなのあったなーって思い出したりしてましたにっこり

予防接種の日診てもらえないとこもあるからありがたい。

はじめ娘は、待合室で待ってると言ってたけど、弟の注射するとこみたくなったみたいで一緒に診察室に入ることに。

中待合室で看護師さんに何か気になることありますか??って聞かれたので、頭のことを聞いてみることに。

1ヶ月検診で頭が大きいことを指摘されて機会があれば病院で聞いてみてって言われて‥と話すと

ほうほう、そこまでかぁぁ‥!!💦

っと測ってもらうと、やはり成長曲線飛び出してるんですよね真顔

先生にも説明してくれて、いざ診察室に入って診てもらうと

先生が

お!今はご機嫌だねぇ気づき

って笑ってて息子を見るとニコニコ笑っていた笑

ひと通り診てもらうと、

お肌はこれはかなり敏感なお肌だねぇ。

とのこと。
保湿も市販のだとまだ刺激になるものもあるかもしれないから保湿剤とお薬でしっかり治しましょう。
とのこと。

頭ははじめは

そんなに大きいって感じではないけどねぇ‥

といいながら触ったりみたりしてくれていて、

大泉門が大きい感じがするのと頭を重たそうにしてるのは少し気になるかな‥
一度院長にも診てもらって(この日は予防接種の委託?されてる先生だったので)、他の先生にみてもらうってのも大事だから二人とも気になるってことなら改めて他の病院で診てもらったほうがいいかもしれないですね

っとのことでした。

なので来週また行って院長に診てもらうことになりました。
気分屋院長先生、なんていうか‥

心配だなぁ。

本来の目的の予防接種は‥
一番多い日、とのことで。
両腕両足+経口のロタ。


1発目を二の腕にぷすりと刺されると

びひぃぃぃぃやぁぁ!!!!

っとなんとも言えない聞いたことのない甲高い声で泣き叫んでました泣き笑い泣き笑い泣き笑い
なんにも分かってなさそうでこんなに小さくても痛みはわかるんだなぁなんてのんきなこと考えてました笑い

予防接種なので病院でしばらくまってから出て、やっと娘の耳鼻科へ。ここまでで1時間半くらい経ってたから耳鼻科も混んでたらと思ったけど
いったらガラガラで助かった泣き笑い泣き笑い

一人で座って耳の掃除も鼻吸うのもひと通り診られてもおてのもの。
ネブライザーも説明されて一人でできるし、先生にも看護師さんにも褒められてご満悦。
まだ三歳なんだよね?って確認されました笑

頼もしい姉さんです昇天

約1年ぶりの耳鼻科、またまた立派な耳垢取れて母は近くで見たくて仕方なかった‥笑

1ヶ月分の飲み薬と目薬、点鼻薬を処方してもらいました。
欲を言えばお薬もっと欲しかった‥
でも小児科だとこの半分ももらえないときあるのでね。

二人分のお薬もらい終わってから公園へよって持って行ったパンを鯉にあげようと思ったのに大量の鳥に囲まれて鯉にまでパンが届かなかった‥
娘も鳥の勢いにビビりまくってほぼ私があげました泣き笑い


こないでよー!!の図笑


帰り道いつも行列のケーキ屋さんがだれもいなくてつい立ち寄ってしまって買ってしまいましたカップケーキ


そんな感じで生理も来てたのでヘトヘトで帰宅してからリビングで寝てましたzzz

あ、そういえば、産後の抜け毛始まったぽい‥
授乳してなかったらそんなにないのかなって勝手に思ってたけど抜けてますニコニコ

早く落ち着きますように‥

明日は雪ふるのかな?
おわりちょうちょ