こんにちは
夏ですね

暑い。
暑がりな私には辛い季節になってきた

紫外線なきゃまだ耐えられるのにうっかり日焼け止めも塗らず帽子もかぶらず娘と公園に出かけてしまって後悔

娘を見守りながら少し離れた日陰でひなんしてたけどすぐお呼びがかかるので浴びまくりです

土曜日は娘の病院へ

お初の耳鼻科へ行ってきました。
口コミ見たりして、良さそうだったので。
そのビル自体がいろんな病院が入っているビルのようでいつもいってる小児科のとおりにあるのに全く存在を知らなかったという…
しかもいつも行ってる調剤薬局も繋がってたのに

構造上わかりにくくはあるけどまさかこんなすぐとは笑
結構古い建物な感じで病院も古めではあったけど、行ったタイミングが良かったのか待ち時間も一人と少なく済んで、うちが終わった頃に7人に増えてたので本当に良かった

そして肝心の先生は…
とっても気さくで親切で…
行ってよかった





耳も見てくれたんですが
左耳に耳垢が押し込まれてるね
ってことで初めて耳垢取ってもらったんですが…
おっっっっっっっきい
耳垢が出てきてて、私が興奮
うわぁ!!すごい!!!!
っとつい言ってしまった

よく聞こえるようになったでしょーー?!
っと先生が言うと娘もうんっと頷いてました

先生すぐティッシュにくるんじゃったけどもっとよく見たかった…笑
鼻も見てもらって、小児科ではこの前保健所で止められてるってやってもらえなかった鼻吸いもしてもらい、お鼻も痒そうだね💦
って言われました💦
お薬手帳も見せると、
ん?4日分、、4日分…
14日分…
これ足りる???
っと一言

スギ花粉がある人は大体ヒノキもあることが多いけどヒノキは大丈夫でしたか?
っと聞かれたんですが
検査結果の項目にスギ花粉しかなくて…
他はないってことなんですかね…?
っと聞くとうーーん…
っと少し考えてましたが…
スギだけなら恐らくもう終わると思うけど、まだまだひどいのがつづくならヒノキもあると思ったほうがいいとのこと。
お薬はどうしますか?
吸入だけして、今回は様子見ますか?と聞かれたけど、
お薬は頂きたいです!というと、
2週間分?
4週間分もできるけどどうします?
多めに持っていく??
って聞かれて4週間お願いしました

保険のマックスだと言われて出されてた小児科何なんだーーー

花粉で4日分足りないよね
ましてや花粉のピーク時期に14日分でも足りないよね
わかってもらえてよかった

たしかにこの日の朝の薬はもうなくて飲ませてなくても症状そこまで出てなかったのでもう飲まなくても行けるのかもしれないけど…もう一週間はせめて飲ませないと怖いかな…💦
初めてネブライザーもやってもらって、娘嫌がるかと思ったけど大人しく終わるまでやらせてくれて病院ではほんと優秀で助かります

帰りは車で送迎してくれる夫が待ってる近くの公園よって合流してカモさんとかコイみてマックでお昼買って帰宅

お昼寝してから夕方は私の検診へ

11週です🤰
出血あったりしたので心配でしたが
そのくらいなら大丈夫でしょう

っとのことでドキドキの診察。
うん、順調ですよ!
の一言に心からホッとしました

やっと人らしくなってる赤ちゃんも見られて嬉しかった

痔のことも聞いたらまたしばらく続くかもしれないからと💩ので安くなるお薬は処方されたものの、痔のお薬については何も触れられなかったので
あの〜お尻の方はその、、専門のお医者さんに行かないとですか??
っと聞くと
治らないようならそうですね

と言われ

夫がお迎え行けそうな日の仕事帰りに行くことにしました🍑
治るといいなぁ

クセになりませんように

あと娘を妊娠してたときも高すぎた風疹の抗体、今回も同様256という数字を叩き出してまたまた最近かかったものではないかどうかの再検査をしないといけなくて、補助券ホントに使ったの?ってくらい高かった

やはり個人病院は高いのかな?
娘のときには大学病院で大学病院も高いとは思ったけどこんなに高く感じなくて…
いやでも初めてだったからわからないだけなのか…
とにかく今からお金の心配尽きません

抗体はきっと大丈夫なはず

とはいえやはりドキッとはする…
日曜日は娘にクレヨンで汚されたりいろんな諸々の汚れがついたラグを洗いたくてコインランドリーに行きました

近くなんですが一山越えるからそこそこ厚みのある3畳くらいのラグを担いでいくのは流石に大変なので夫に車を出してもらって1時間コースで洗濯乾燥を選んで洗ってもらってる間に駐車場もないので夫は一旦車と共に帰宅。
私と娘は近くの公園へ遊びに行きました

冒頭の後悔はこのときです笑
暑かった〜💦
このとき娘はトレパンで、家を出る前にもしっかりトイレでおしっこしてくれてました

とはいえ割とすぐいつもおもらしするので

おむつバックに換えのパンツとビニールとおしり拭き入れて出発したのに換えのズボンはすっかり忘れてて

帰宅した夫にLINEでズボン忘れちゃったと伝えておいたんですが、、
そもそもおむつバッグもまるごと車においてきてたことに気づきました

あと30分以上は洗濯終わらないし…
絶対娘持たないだろう…
まぁ最悪この暑さだし晴天だしもらしても乾くか…?
まぁ寒くはないし大丈夫だろう。
っと都合良く考えてましたが、公園にいる間も、洗濯終わる頃に夫とコインランドリーで合流したときも漏らしてる様子もなく、なんと帰宅まで1時間ちょっと漏らさずに過ごせました



帰宅後にちゃんとトイレでまたしてくれて、すごい順調で

ご飯食べたらお昼寝だからそしたらオムツはこうねって話してたらご飯の最中に
おしっこ出ちゃった

って。笑
数分前にトイレでしたばかりなのに
しかもご飯食べながらって

夫とこんなタイミングでいつもおしっこしてんだねって笑いました

ご飯食べながらってすごいな

まぁかつての私達もそうだったんだろうけど笑
娘なりに外にいる間は気を張ってたのかな?
少しずつ頑張ろうね

あ、コインランドリーで洗濯したラグはクレヨンもきれいに取れてフカフカになりました

おわり
