こんにちは
土曜日は一ヶ月ぶりの歯医者さん(娘)

前回は連れ去られて怖い思いをしたので今回も躊躇したけどとりあえず今の治療終わるまでは通おうと決めたのでドキドキしながら行ってきました

娘も特に拒否することなく待合室でも待ってたけど、時間が立つにつれて怖くなってきたのか
ママだっこ〜
っとなったので抱っこで待ってると、
歯科衛生士さん(♀)が出てきて、
もう少ししたら先生お迎えに来ますのでー!
と今回は一言くれました

そして私が不安げに
あ、はーいって答えると
泣いちゃいますよね??
って聞かれたので、
そうですねぇ😂ってまた不安げに答えると
少ししたら歯科衛生士さん(♀)が出てきて、
今日もお子さんだけ入りますので😊
迎えに来てくれました。
それでも警戒しまくりの娘は
ママがいいーーー
って泣いたけど、
きっと親がいたらやりにくいんだろうと思ったので、歯科衛生士さんにたくして待機。
待合室になき声聞こえたけど
前回の先生直連れ去りの時よりははるかに控えめで安心しました

少しするとドタバタ足音が聞こえて
ママこっちだよー!っと先生の声。
ドアが開くと泣き腫らした顔の娘が飛び出してきました

しっかり片手にはおもちゃ持ってましたけど笑
とりあえず一ヶ月後にフッ素して今回は終わり。
今後ここに通うか他に行くかは悩めるな

まぁでも娘もすごく嫌がるわけではないので…
おもちゃ効果かな笑
うーん。
なやむー。笑
技術面では間違いなさそうなんですよね、口コミとかもたくさんあるし…
保育園の担当歯科もここだし…
この前の対応を知ってか知らずか…
前回の対応よりは全然良かったです

ホントは前回終わったときに、
次は受付したときにこの前いきなり連れて行かれたのがかなり怖かったみたいで〜って言おうと思ったのに1ヶ月立つとまぁとりあえず様子見ようかってなっちゃうダメ親ぷり(;´∀`)
そして夜は無性に焼肉が食べたくて近所にないか探してみたけどなかなか良さげなところが見つけられずに…
生理二日目なのもあって体調も悪かったので肉が食べたくて仕方なくて(体調がわるくて肉が食べたいってちょっとニュアンスちがうかな笑)ずっと気になってた居酒屋とファミレスの間みたいな感じの和食のお店に行きました

歩いて10〜15分くらいのとこかな??
娘絶対抱っこってなるので久しぶりにベビーカー出して行きました

ベビーカー好きで助かる笑
娘はお子様ランチ

大人は…
ネギタン塩ー♡♡♡
お酒も解禁されてるの知らなくて生ビール頼んじゃった

あ~いつぶりの生ビール



これこれ



あ、でもいつだかの宣言前にこっそり友達と昼間飲んだんだったな㊙
娘もお子様ランチに目を輝かせてました

最初にセットのリンゴジュースを私が生ビールを飲むごとく一気飲みしてたけど

マックを家で食べるときは
ぽたてたべる!
ぽたて!!!
ってめっちゃ催促するけどマックの以外はそこまでで、お子様ランチのポテトは大人が半分位食べました🍟
もしやすでにポテトはマック派ですか??
でもそれ以外は完食

普段めったに食べられないゼリーも3つ一気に食べてご満悦でした

大人も久しぶりの外食らしい外食にテンション上がってたのみすぎて…
大出費ですよ
誰の誕生日でもお祝いでもないですよ?
たまにはね!!
って言い聞かせて、未だアナログ現金派な私ですが手持ち不安になりカードで払いました笑
魔法のカード様〜
あとが怖い

前も書いた気がするけどはらぺこあおむしの歌、私小さいときにはなかったと思うんだけど…(知らなかっただけかな?)
保育園でも歌うみたいでその影響ではらぺこあおむしのことげつようびといいます笑
げっつよーびげっつよーびりんごをひーとつたべました〜♪ってやつ。
あ、最近何故かりんごのことアポーって言います笑
脱線しましたが、
私の友達にもらった8ピースのミッフィーちゃんのパズルはもう一瞬でできるし、
私の姉からもらった30ピースのアンパンマンのパズルもいつの間にか一人でできるようになってるし、
これ何ピースなのか書いてないし数えてもないけど細かくて難しい

でも形と見本?を見て一緒にならできるのでいい感じ

100均でまた収納する用のファイル?買わなきゃ

おわり

追記
来週は早めの夏休み第二弾で近場に一泊の予定なんですが(去年も予約したとこで娘の風邪で泣く泣くキャンセルしたとこリベンジ予定)、
熱海の土石流の影響が少なからずありそうなのと、ちょっと悩んじゃうくらい山の中なのであの災害を見てしまうと不安…
問い合わせたら被害はないとのことで営業も問題なくしてるようなので行く方向ですが…
近年の度重なる自然災害ほんとこわいですね。
1日も早く行方不明の方のご無事が確認されることを心よりお祈りします。
そして被害に合われた方のご冥福を心よりお祈りします。
引き続きこちらも貼ってみます
直接のつながりはないのですが知り合いがSNSで呼びかけていて、我が子と同じくらいの歳と思ったら胸が痛くキューッとなりました。
気持ちばかりだけれど
足しにもならないかもだけれど
私も寄付しました。
何も力にはなれないけれど、どうか元気な体になってすくすく育ってほしい心から思います。
私の全く人気のないブログですが誰かしらの目に止まり寄付に繋がればいいなと思ったので貼らせて頂きます!
健康って当たり前じゃないんだなって。
ありがたいことなんだよなって思います。
そして明日は我が身。
そして明日は我が身。
助かるべき命、どうか届きますように。