今日で娘の担任の先生が退職されます
いつもお迎えの時間には遅番の他のクラスの先生に引き継がれるので私はほぼお会い出来てなかったのですが、写真や連絡帳のやりとり、コロナ禍での入園後で仕事もはっきりしなくてどうしていいかわからないとき、なんとなくうまく行かず悩んでいたとき面談までしてもらって本当にすごく寄り添ってくれて勝手に身近に感じてました。
会えないから余計なのかやめると知った日から悲しくて寂しくて心にぽっかり穴が…(←大袈裟・重い)
そして昨日は二人とも夜まで残ってくださってて
一人の先生は昨日しか夜残れないので最後でした
退職されると知った直後より気持ちも落ち着いたし、あ、今日は泣かずに会えそうだとお迎えに行きましたがお二人の顔見た瞬間に…
あ~やばい泣きそうー
言葉に詰まって涙ドバー
先生二人「まだはやいまだはやいです!あしたまでいますから!!!」
って
あぁ恥ずかしさの極み。
保護者の皆さんニコニコでご挨拶されてる中一人で泣いてる恥ずかしい親。
お久しぶりですがサヨナラになるなんておもってなかったもんで
でも昨日最後の先生はまさかの私の地元の近くに住んでて、ということは今の家からもわりかし近くて…
なんだ、また会えるじゃん!!
ってまた一気に恥ずかしさが押し寄せてきました
地元トークができて初めてこんなにたくさん話せた〜(メインの先生のサポート的な先生なのであまり前に出てこないで3歩下がって控えめだけど子供には子供目線でサポートしている姿がホント好きだった)
前日に完成させたお手紙と写真と似顔絵のカードをお渡しして、
メインの先生は今日も残ってるそうなので恥ずかしいので明日渡しますねって言ってきました
昨日あんだけ泣いたからもう泣かないと思うけど不安になってきた…
最終日は他の人ともたくさんお話したいだろうしお手紙渡してササッと去ろう。
新しい先生もご挨拶にわざわざ出てきてくれたけどとっても優しそうだったし、昨日二人の先生も新しい先生二人もすごく優しいんで大丈夫ですよって言ってくださったので安心です
もう一人の持ち上がりの主任の先生には一ミリも触れてこないのが少し気がかりだけど…笑
主任の先生はいつもニコニコの裏で厳しそうだけど頼もしくて美人で私は好き♡
とりあえず、今日最後のご挨拶して気持ちを切り替えないとね
我ながら似てるとは思うけど…
似顔絵だから目隠ししなくていいかな?笑
昔はよく何かあると似顔絵書いてお手紙書いて渡したりしてたなあ。
久しぶりに書きました
保育士さんって絵が上手だから気が引けるけど。。笑
気持ちが大事よね
寝姿が妙に大きく感じたなぁ。
↑これ夫に送ったら…
これが送られてきた…
わらう
おわり