こんにちは

突然ですが‥
皆さんこどものおもちゃの収納どうしてますか??
これにしようかなーって思ったんですけど、この木の蓋が可愛いけど蓋だけで2200円‥
夫は冬休みで私は仕事だから私のいぬまに来られるのは気が引けるけど‥致し方なし‥
ちょっと手がよだれ臭かったのが辛いけど
奥様からしたら余計なことしやがってと思われてるかもわからないけど笑
うちは百均の簡易的な箱にぽいぽい入れられるようにしてたんだけど、パンパンになったり娘が最近入ろうとするのですぐ形も変形して、もう何個目になるか‥
なので大きい硬いおもちゃ箱とかないかなーって探してたんですけどなかなかなくて

前から気になってた
これにしようかなーって思ったんですけど、この木の蓋が可愛いけど蓋だけで2200円‥
2つ合わせて5000円くらいってことだよね?
さすがになぁ‥
買うなら2つほしいし‥
高いなぁ‥
と思って
結局2個セットの庶民に優しい‥
これのピンクを買いました

木の蓋がやはり捨てがたかったな。
昨日届いたけど思ったより大きかった笑
娘すっぽりはいりそう

しかもしかも、友達のおうちで滑り台めっちゃ楽しんでた娘見て、ほしいなぁでも狭いなぁなんて思ってたら義母がなんと娘にクリスマスプレゼントで相談もなしに‥
これ、買ったらしいです

いや、結果嬉しいしありがたいんですけどね、こんなでかいものもし私達で買っててかぶったらどうするつもりだったのか‥
の前にあの狭い我が家におけるかどうかの相談も必要じゃないかい??
いや、ありがたいんですけどね?(二回目)
きっとサプライズで喜ぶのみたかったんでしょうけど‥その気持ちもわかりますよ?私もそのタイプだし

最初は先月義実家に行く予定だったのでそこで渡すつもりだったんだと思いますが‥風邪でいけなくなり、
LINEで
娘ちゃんにクリスマスプレゼントかってあります
結構大きいからどうしよう‥
って聞かれてて
何か教えてくれてなくて(聞きづらいし聞いてもいなかったんだけど)
うちもクリスマスプレゼント買うのにかぶったら嫌だからって後日夫に聞かせたんです。
そしたら↑で‥
嬉しいのになんかモヤモヤ残るんだよな。
私がおかしいのかな‥
でも娘はきっととっても喜ぶだろうな



でも、配送料高額になるからどうする?とか言われて‥そこケチる?ってちょっとまた、もやもや。。ならはじめからうちに届くように注文してくれよ
結局月末頃、届けに来てもらうことにしました。
まぁいるときに会ってまた二人目とか言われるよりはいいかな。あー年々苦手になってく

そして私達からは三輪車にしようかなと思っていて、見てるけどどれがいいのかなぁ

今の所この辺で見てるけど‥
2輪になるタイプのがより長く使えるのかしら??
悩める‥
そしてしつこいくらい書いてるお風呂拒否と寝室拒否ですが、昨日はすべてスムーズでした



ついに脱したか
お風呂はホント何もなかったかのように以前のように
○○ちゃんの!!って泡シャンプー持ってきて
あわ!あわ!
って泡出せコールしてくるし、わたしが頭洗ってたら真似するように泡をあたまにワシャワシャしたり

頭と顔あらわれるのは変わらず嫌いだけどそこは前と同じなので

ご機嫌で終わって、
ママのぱんちゅ〜っとパンツを取ってくれて
髪の毛乾かすの前から大丈夫なので乾かして(これも急に怖がったりしたりして‥)、
保湿してあげてたら私の顔にもママ〜♡ってぬりぬりしてくれた


愛する娘のならなんのその。
寝るときもスリーパー持ってきて
着る?
と言ってきて着させてあげたら
寝る?
喋り方は全部基本疑問形でかわいい(親ばか)
っと上を指差して
どうせ寝ないんでしょーって思ったら割と早く寝てくれました

途中のゴロンゴロン寝る母児ションが定まるまでのときにまた
怖い?って始まったので
怖くないよ大丈夫って言いながら私も寝たふりをしてみたりしたら最終的には私の枕のど真ん中に転がってきてすやすや寝てました

あ〜よかった

助かります。
そういえば昨日、会社の他部署の男性に
お子さんいくつになったの?って聞かれて、
1歳7ヶ月ですって答えたら
じゃああと1年半くらいだね
って言われてなんのことかと思ったら

子供の親孝行は3歳までといわれてるらしいよ

と聞いて、理由聞いたんですが覚えきれなくて←おい
調べてみたら
こういう捉え方があるのね

っと最近のイライラとかがすっと楽になった気がしたと同時に寂しくなった

母も不安定。笑
ってかまぁ、さすがにまだ親孝行してもらってない!なんて一度も思ったことないけどね

でもいいこと聞いたなぁ



その人はもう高校生くらいのお子さんがいる方で
息子が奥さんと喧嘩してお弁当作ってもらえなくなったから俺が作ってて〜って以前話してて

すごすぎる。
きっと子育ても一緒にしてる方なんだろうと思ってその方に言われたってこともありすっと入ってきました

娘の成長嬉しいのにさびしくも感じるからこの先ホント不安。
過保護で毒親にだけはなりたくない

でもなりそうでこわい

でもこの想いを胸に気をつけます

おわり
