こんにちは

今更ですが、3連休の初日は地元の友達が住む葉山へ娘と二人で行ってきました

ほんとは近くに住むもう一人の友達とお互い子連れで一緒に行く予定でしたが、朝突然のキャンセル

昔からドタキャンとかよくある子なので正直少し想定はしていたので、、
事情はどうであれ私は娘と二人でも行くつもりだったので行ってきました



まずは家の近くのバス停から片道20分位の駅へ‥
実は私娘とバス乗るの初めて‥だった

乗る前にベビーカーでのバスの乗り方しっかり調べて、休日の早めの時間だし空いてると見込んで挑みました

予想通り空いてて、座席についてるベルトでベビーカーを止めて私も着席‥
イヤイヤ期に片足突っ込んでる娘どうかなって不安だったけど、最近バスが通ると、
バス!バス!
っていうので乗る前から
今日はバス乗ろうねって話して歩いてたので、
乗る前も乗ってからもキョロキョロ観察してる様子でした

おとなしくベビーカーに座っていてくれたので良かったー

そして、無事電車に乗る駅に到着

そこからはまた乗換無しで40分‥
流石に持たないかなって思ったけど、
でんしゃ!でんしゃ!
っとすれ違う電車に反応したり、
私の持ってたアンパンマンのエコバックに役所でもらったウェットティッシュ詰めたり、なんやかんや順調に過ごし、、少しぐずってきたとこで大好きなアンパンマンのパンをちらつかせて、
パン食べる人ー!って言うと
はーい
っとテンション上がり、渡すとなんとか持ち直しました


食べ終えて、あと二駅ってとこで、なんと、
ウトウトし始めている‥
もうつくよーってとこで落ちた
笑

友達は車で迎えに来てくれてたので
そこへ向かうと娘もすぐ起きて、
こんにちは〜じゃあちょっとベビーカー入れちゃおうかー!!
って友達に
ヒョイッと抱っこされるも全然平気でびっくり

三人の男の子育ててるだけあるわ

というかこの友達ほんとすごくて、私の言う事聞かないのに友達が話しかけるとすぐ言う事聞くんですよね

声のトーンとか視線の合わせ方とか話のかけ方と喋り方とか、多分すごく上手なんだと思うんです。
催眠術にでもかかったかのようにすっと言う事聞いて、え?魔女かしら?って笑
あの感じ見習おうって心から思いました。
いや、やったとこでできるのかは謎。
三年前くらいにも一人で遊びに来たんですがそのときは悪天候でなにも観光的なことはできず‥
ただそのときはなかなか子供も授からず悩んでいたときだったので、
たまたま調べたときに出てきた子授かりの石がもらえる的な妊活に特化した神社(言い方が安ぽくなってすみません)があるとのことでお参りして石とお守りを購入していたんです。
授かって生まれたらその石に生年月日と、名前を書いて返すと書いてあったのでそれを返すのが娘を産んでからの目標の一つでした!
それから三年の今回、
娘を連れて、その石を返すことができました

とりあえず良かった←おぃ☠
感慨深かった

横から転げそうで

手にとってはサラサラ消えていく砂が不思議だったみたい

住んでなかったら見つけられないような場所

娘は持っていったBF食べさせたんだけど、
それプラスアンパンマンのパンでも不満げで友達が頼んでくれてサービスでフランスパンを出して頂いたんだけど、普段こんな甘いの好んでるし食パンも嫌がるからフランスパン食べないんじゃないかなって思ったら、めっちゃ食べる

場所の効果もあるのかな?
美味しいものがわかるのか?笑
満足してる様子でありがたかったです

お店をあとにして友達のおうちへお邪魔しましたが、実家でも私が離れるとだめなくせに、私いなくても全然一人で楽しんでる娘を見て一体この友達はどんな力を持ってるんだと思いました
笑

でも、その場に子供がいるかいないかってとこがすごい影響してる気がする

その子のとこはみんな男の子だし娘より大きいので彼らにとって娘は遊び相手にもならないけどその場に子供がいるってだけで娘の安心感は違うらしい。
他の友達のおうち行っても子供がいれば割と平気な印象
同じお誕生日のお友達のままにも自ら
抱っこ!って言ってたことあったし

不思議〜
少し休憩して、公園へ連れて行ってもらって
帰りは友達も実家に帰るとのことで車で一緒にのせてもらって帰ってくることができたのでとっても気が楽でした

娘もお昼寝無しで遊んでたのでテンションもおかしくて笑
抱っこひもして車乗ったら即寝でした

ちょっとした日帰り旅行気分を味わえたので大満足

電車も空いてたし、食事も遊びも密にならず楽しめたので感謝



葉山いいとこ

また行きたいなあ
