こんにちは

なんか最近たまに画面固まってやり直しになること多いんですけど私のスマホが悪いのかしら??
せっかく書いたのに保存もされてない

悲しい

気を取り直してがんばります

金曜日は仕事はお休みをもらって、初めての保育参観でした

スケジュール的には、
9:00 娘を送って一度は母帰宅
10:35 再び保育園へ行って日常生活&お昼ご飯をみる
11:30 娘とともに降園
という感じ。
2択あって、
9時に送り届けてそのまま日常生活を約1時間みて一緒に帰宅か、
9時に一度預けで10:35に親が再度訪ねて少し日常生活をみてからのお昼ご飯を約一時間みるか、
って感じだったんですが、
すごく悩んだけど‥
お昼ご飯はぜひ食べて帰ってきてほしい
という親都合な理由で後者にしました

久しぶりに娘を保育園に送って、
一旦帰ろうとしたら、なんといつもさり際も無な娘が
ギャン泣き

でも初期の頃も泣いても預けて私が去ればすぐ泣きやんでいたそうなので、
ではまたあとできまーす!
っもそそくさと出てきました

そして一度帰宅

保育参観の時間までのんびりしよーなんて考えてたんですけどね、
前日に私やっちまったんです。
ポリマー地獄

💩じゃなかったことだけが救い‥
これの処理に追われたの
+
娘の部屋(になる予定)の衣装ケースで探し物してたら‥
服の下で大量の白ぽい小さい虫がうごめいているのを発見‥
3階は日も当たるし、換気もしてるし大丈夫と思って防虫剤とか入れてなかったんですけど‥
調べてみたらカツオブシムシとか言うやつぽい‥
洗濯物についてきたやつをそのまましまっちゃって‥とか窓から入ってきて卵産んで‥
とからしいんだけど、もうなんなん

今年タンスが虫に取り憑かれる年なの?
怖すぎる‥
3段重ねの衣装ケース×2
全部開けて確認したら上の段に2つともいました

見なかったことには流石にできず、
二人目ですか?ってバリに娘の新生児の頃の肌着やサイズアウトの服やタオル類を洗濯して、一段ずつ洗って‥
とにかく私のリフレッシュタイムがその処理に追われて終わりました

虫が出れば断捨離できるよ

思い入れがあって捨てれなかった服たちもまた
西松○のだしいっか!ってまたぽいぽいし始める私。
でも流石に自分のものよりは捨てられなかった

そんなこんなであっという間に保育参観の時間

行ってみるとたまにお迎えのときに会うクラスのママが一人だけいました

コロナのせいで細かく日にちも時間もわけられていて人数が多ければ違う日で調整になる感じだったんですが、せっかくおやすみもらうなら金曜日がいいと思ってたので通ってよかった
(休みづらいとか言いながらちゃっかりしている)

教室のドアの窓には不自然に絵が貼られていて、なんだろうってずっと思ってたけど保育参観用に貼られていたことが判明

その絵と窓の隙間から子どもたちにバレないようにこっそりみるとのこと。
そして、思った以上に見えない笑
クラスのママさんとも思った以上に見えないですねって笑いました

ドア側に来られるとほんとにもう死角で何も見えぬ笑
食事の時間になって奥のお部屋に移動したらちゃんと見えました

みんな同じサイズ感で他の大きいこのクラスをみるとやはりまだまだ赤ちゃん感あって可愛すぎる



そして娘は4月生まれだから一人だけお姉さん感出してて、一人でスプーン持ってしっかり食べている

うちの子すごいわぁ
なんて感心してました


同じクラスのママさんも、
娘ちゃんすごい

ってたくさん褒めてくださって、
いやいや~って謙遜なんかしちゃって

食事も終わって、扉が開いて先生に
どうぞ~って言われて中にはいると駆け寄る娘

すごい上手に食べたね~なんて声をかけようかしらと思って娘の背後の席をみると‥
床に大量のご飯たち

誰よりも床が汚かった

うわぁ〜豪快に食べたのね
って言ったら笑われたけど先生ほんとにすみませんって思いました


お掃除大変そうでした

保育参観のうちともう一人のおうちは帰り支度をして、先生と少しお話したら
ママ帰ったあとすごい泣いちゃって、
珍しくおやつも喉を通らないくらいだったんです

成長してわかってる証拠ですね

って話してくれて、そんなに別れ惜しんでくれて不覚にも母嬉しいって思っちゃいましたけど‥
それを後で夫に話したら
それってママが悪いらしいよ!
ママが甘える隙をあたえてるからそうなるらしいよ!とかって得意げに会社の人から聞いたこと話してきて。
はっ?
ってなりますよね。
今の今も娘お願いしてお出かけなんですけど出ようとしたら娘察して慌ててママ!ママ!ってきたんですよ。
これだめなやつと思って
ねぇこれだめなやつかも!って言ってんのにスマホいじってて、結局私にすがってギャン泣きして、、
なのにやっと来たと思ったらまたママが悪いらしいよって言い始めて。
ママがいいんだね

ママとお別れが寂しいんだね

ってなんで言えないかね?
まじいらつくわ。
娘見てもらうからギリギリまで寝かせてやったのに朝からずっといっしょでお世話して、やっと起きてきたと思ったらずっとスマホで、それ言う?って思うわ

その時ももやっとしたけどなんのモヤか自分でもうまくわからなくて、出かけて一人になった今沸々と怒りがこみ上げています

あ~叫びたい
笑

愚痴で脱線すみません

気を取り直して‥
お話できたママもとっても話しやすくてよかった

そのお家は2つ上にお姉ちゃんもいて、
ここの保育園は先生もみんないいからありがたいですよねって言ってて、お姉ちゃんのクラスも含めのその言葉だからやはりほんとにいい保育園なんだなとおもいました

ほんと行ってよかった



本日はとりあえず友達の赤ちゃんに癒やされてきます

あと保育参観のあとお出かけもしたのでそれはまた後日
