こんにちはガーベラ


めかぶごはんと申しますおにぎ

2015年に結婚をし
2019年4月に第一子となる女の子を出産しましたキラキラ

妊娠をきっかけに記録としてはじめた
自己満足な薄っぺらいブログですが
何かお役に立てることがあればと思います照れ




今月は娘の一歳半検診で役所に行かないといけなくて…
時間も読めないので有給をもらってるんですが…

今月か来月かで保育参観もあるとお知らせが入ってたんですハッ


私の会社は今どきじゃないので、昔ながらの有給を取りづらい会社。
私のいる部署には私以外は男女共にみんな年配の上司。あ、一人だけパートさん。

気まずいし、今回は見送ろうと思って参加の提出してなかったんですが今日夫が娘を送ったときに先生に色々お話されたらしくて

最近自我が芽生えてお友達の髪の毛を引っ張ったりして先生の顔を伺ってます
とか
お歌も上手でおしゃべりもたくさんするので他の子にいい刺激になってます
とか
保育参観厳しいですか?

とか言われたらしいですハッ

ってかお友達の髪の毛引っ張っちゃうのかーチーン
ってそっちばかり気になっちゃってアセアセ

我が子がやられる分には今のうちたくさんもまれてこーいって思えるんですけど
きっとみんな通る道なんだろうけどお友達に怪我とかさせないでねって心から思う

こういう成長とか保育園での過ごし方を踏まえて
参加厳しいか聞かれたのかなアセアセとかお得意の深読みの考える過ぎる性格が久しぶりに顔を出してます滝汗

行かないつもりでいたのでいつだったかも忘れたし、、
そのお便りも必要ないものとみなしてたから娘のビリビリブームの餌食になってた気がするしゲロー

気まずい思いしてでも休ませてもらって参加したら良かったとうじうじしております。

半休でいいならまだ言いやすかったけど、その日はそのまま連れて帰らないといけないし…

働くママみんな参加できるのかなキョロキョロアセアセ

お誕生日会も写真見てるとみんな参加してるし(うちはたまたま緊急事態宣言中でいけたけど)いずれそういうのも行けなくて可哀想な思いさせてしまうのかな…

これからは極力参加しよう。。

保育園での給食も残すみたいだし

おもちゃ取られていやー!とか言うようになったみたいだし

はじめに言われた手のかからない子ってのはやはりはじめだけだったようです滝汗

ネットで見てたら一歳半からイヤイヤ期始まる子いるぽいんですよね真顔
まだ全然心の準備できてないけど
当てはまるから怖いチーン

そんな我が子に昨日びっくりしたことがあって
昨日は雨だったので帰りに傘さしながら抱っこして帰ってたんです雨
傘あるから抱っこも不安定になるし
別に伝わるとも思わず独り言感覚で

ちゃんとつかまって~


といったら

ギューーーってしがみついてきてくれたんです照れ

えっ!!わかるの?!
すごい!天才!!

なんて親ばか炸裂しながら帰宅しました真顔

こんなだからちょっとわがままになってるのか…??

叱るのって難しいですよね。
今叱っても伝わってる気しないし。
諭すように語ったところでちょっと何言ってるかわかんない状態になりそうだし…
頭ごなしに怒ってもおかしい感じになりそうだし…
子育てって難しいですね滝汗

あと一時言ってくれてたのにまた急に

ママ

を言ってくれないんです。

パパはパパって指差していうし
自分のことも指差して○○たんっていうし

その流れでじゃあこれは?って私を指差すとあからさまに目を逸らして、違うこと言ったり自分を指差して自分の名前言ったり…

昨日なんてちょっと斜めしたあたり見て含み笑いみたいな感じで

むむ

っていいましたからね真顔

何なの?なんで言いたくないの!?
わたししつこいのかな?!笑

ジージバーバも言うようになったのに!!
(そこが一番腑に落ちない!笑)

かなしいですっっムキー

なんか最近ネガティブブログだらけだなドクロ

あっ昨日も書きましたが…

昨日で娘も一歳半になり

ついでに言えば…
我々夫婦結婚五周年も迎えました流れ星
毎年くれてたお花もピザもなくてガッカリしたけど

喧嘩しないよう
なんとか頑張っていきたいと思います真顔キラキラ

急遽ピザ頼んでもらって、
日曜日に買っておいたスパークリングで乾杯はしました赤ワイン白ワイン