こんにちは

先週復職してから一週間が一瞬すぎて記憶も曖昧です
まぁ送ってるだけでイクメンぶられてもむかつきますけどね?

このように歳を取るんだなのしみじみ‥
誰も気にならないと思いますけど(それを言ったら全部そうなんですけど‥
)

復職してからのタイムスケジュールを記録までに‥
5:50 アラーム鳴る
スヌーズ機能で粘る
6:10 やっと起床・カーテンあけたり家中の換気
6:15 娘も起床・おむつ替えと着替えさせる
6:30 お弁当作る(自分のだけなので簡単に)
6:45 自分の身支度
7:00 娘の朝食準備と食べさせる
7:20 夫起床でバトンタッチ
保育園の持ち物チェックや歯磨き
7:35 家を出る
8:35 夫が娘を保育園に送る
8:15 会社到着(途中コンビニ寄ったりしてる)
17:30 退勤(今週いっぱいまで17:30退勤。来週からは17:45なのでやばい
)

18:15 保育園到着
18:25 帰宅•休む間もなく即娘の夕飯作り
19:00 お風呂の準備
19:20 娘とお風呂
20:30 娘を寝かせる•洗濯機回す
21:00 大人の夕飯作る
21:30 食べる
21:45 洗濯物干す
22:30 娘の翌日の支度と連絡帳記入←ここの時間で頭働かず何分も連絡帳みつめてることが多い笑
日付が変わる前くらいに寝室へ

書き出すとなかなかハードですね。。
っていうかタイムスケジュールの書き方がへたすぎてごめんなさいですけど
笑

保育園送るのを夫にしたのがせめてもの救いかな‥
それでもいつもより早起きしないといけないことに不満たらたらだったのがほんとに腹ただしくて初日に喧嘩になった次第なのですが。。
でも送るのを任せたことで育児に参加できてる感もあるし保育園のことにも興味を持ってくれるよになったので結果良かったと思います

これ全部やってるママほんとにすごいとおもう

そんなこんなで今後これでずっとやっていくと思うと気が遠くなる思いですが‥
とりあえずなんとかがんばります

母は体が痛いです

寝顔見ると癒やされちゃうけどね
