こんにちはガーベラ

最近口開けて寝てること多くて自分でも気づくんですが…
喉の調子悪い気がして
え、コロナ?って不安になるチーン
あと生理が来そうだから倦怠感とかも強いし頭痛も続くのはいつも通りなのにそれも
え、もしかして?

って不安になる。。

なんにもしてないのに気も休まらないしほんと疲れる…
これがコロナ疲れか…

そして、保育園ですが水曜日にお迎えに行ったら
クラスの男の子と二人で大の字で気持ちよさそうに寝てる娘の姿がハッ

そんなに余裕ですか?
すごすぎません?

って笑えてきました笑い泣き

帰りの支度だけ先にして、教室に戻ると先生から

お仕事開始は来週からで変わらないですか?

と。

市からはまだなんの指示も出てないらしくて
保育園の法人から通達がでたようでやはりなるべく家庭で見る協力を促すようでした…

娘ちゃんは正直こんなに早くなれてくれるの?というくらいもう馴染んでいるし、今の時間より早く来て、遅く帰ったとしても問題ないと思います。
なので、職場復帰の延期が厳しいのであれば少しでもリスクを減らすために残り2日の慣らし保育をなしにし来週からまた登園って形はどうでしょうかと…

本来ならもう来ないでって言いたいところを少しでもリスクを減らして、あくまでお母さんの無理のないようにしてくださいって言っていただけて、こんな時に寄り添ってくれる姿勢に本当にありがたいなって涙がでそうでしたショボーン

他の子はどうされてますかって聞いたらもうほとんど通ってないとのことアセアセ
うちと、もう一人の子だけ。。
やはり0歳児の重症化の報道もあったから0歳児には特にお休みを勧めてるようですし保護者の方も心配ですよね…

もっと市から強く指示が出れば保育園だって強く出られるし、私のような立場の弱い会社員も堂々と会社に申し出ることができるのに、本当に中途半端な緊急事態宣言で戸惑います。

難しいんだろうけど…
大変なんだろうけど…

とりあえず今週の慣らし保育は中止にして会社にも連絡してみますってことで上司に相談したところGW明けまで復帰を伸ばしてもらうことができましたショボーン

とっても安心した反面、また違う不安や心配も増えて…

でもやはり何かあってからじゃ遅いですもんね…

ってかGW明けまででこれどうにかなるの?
日に日に都内の感染者増えてますねチーン

ほんとにもうしんどいよーアセアセ


娘が寝たあとにお片付け
翌朝すぐの光景

小さい体ですごいわチーン