こんばんはガーベラ

つ、ついに復職の日が決まってしまいましたチーン
ああああなんだか胸がざわつくチーンもやもや

4/13からですもやもや

私が会社で初めての育休取得者ってくらい前列がなくすべてが手探りでしたが…

娘の通う保育園は

7:30〜18:30が標準保育になります。

私の勤務時間は8:30〜18:00です。

家から最寄り駅まで徒歩15分弱
電車で会社の最寄りまで7分
駅から会社まで徒歩15分弱

着替えもあるので定時ぴったりに上がれても標準時間内のお迎えはおそらく、いや絶対、間に合わない真顔

そのため人事に時短は可能か問い合わせていました…
自分の上司には聞きづらいので…

そして本日連絡があり

『会社的には規定にもあるのでもちろん時短は可能だけれども、めかぶさんの部署がなんていうか…』


っとのこと…

そうよね。。そこなんですよ。
私もそれはそうだろうなと思ってましたので…

私のいる部署は社長がいる部署で…
なんというか…
社長がすべてなんです。

逆に言えば社長の近くにいたから育休も取れたんだとは思います…

みんな社長を恐れているのでやはり聞きづらい雰囲気で…
私が自分で上司に聞く方向になり…
電話して聞いてみました…

すると、、

延長はできないのか?
パートになるのはどうか?
もし時短が難しければどう考えてるのか…?

質問攻めに…

育休入る前は
どんな形でもいいから絶対戻ってきてねお願いなんて言ってくれていたけど一年経てばこうなることも目に見えてたわチーン


そして何より無言を嫌う上司なので言葉を詰まらせるのだけは避けたかったのに、答えも出ずモゴモゴしてしまいましたアセアセ

できれば正社員でもどりたいということと
15分でもいいので時短ができないかということと、延長はなるべくしたくはないことはなんとなく伝え…

上司も上と社長に話してくれて、
15分の時短ができることになりました…笑い泣き

時短すればするほどお給料も減るしきっと15分が安月給の私には妥当だとは思います。

5分で会社出て早歩きで頑張ればまぁ間に合うだろうと…
あとは始まってみなけりゃわかりませんね…


ああああああ

やだよーーーーーーーー

産後3ヶ月位は仕事したほうがいいわなんて思ってたのに!
逃亡したいチーン

寂しさと不安とで胸がざわつきますもやもやもやもや

私やってけるのかなーー


ってか仕事完全に忘れてると思うーーチーン


そして父に西松屋で保育園用の服やらを買ってもらいましたチュー

半袖と長袖
パンツたち
お昼寝用のブランケットとタオルケットとミニタオル
これは後ろにボタンついてるので土日のお家用ピンクハート(ちゃっかり)

これでも足りないので帰宅してからH &Mポチりました!(これは自腹ですよー!)


楽しみやら不安やら寂しいやらいろんな気持ちで忙しいです滝汗