年長さん | 適当ブログ

適当ブログ

思ったことや発達障害の息子のこと等、適当に書いてます

息子はいよいよ年長さんになりました。

始業式で園庭にクラスが貼り出されており、それでクラスを確認して教室へ…
担任の手書きなので、字を見れば誰が担任か予想がつくので園庭で皆ざわざわ

2年間担任だったY先生とは違う字だった(T-T)
でも見たことある字だったので、あの先生かな…と予想してたら案の定その先生が教室に(笑)

「始業式まで誰が担任か分かりませんよ~」とか言ってるけど、きっとあなたが担任でしょうよ(笑)
そして始業式のためホールへ。
○○組の担任はR先生です。…やっぱな。
Y先生は、今年度は担任は持たず年長の統括に(/_;)

本音はね、本音は3年間同じY先生が良かったよ。
ベテランだし、2年間息子を見てくれたから安心だし。でも3月で辞めた先生達の顔ぶれ見たら、きっと来年度は担任は持たないだろうなって思ったよ。
うん。他のクラスの担任やってるよりは、担任持ってない方が諦めは付くよね。

息子の担任のR先生は教諭歴2年目の先生。ま、年長の他のクラスの担任も同じくらいか。
息子は、去年からR先生だけにギュー‼ってしたり大好きな先生(*≧∀≦*)
Y先生によれば、「R先生には怒られたことがないから好きなのでしょう」とのことだったので、じゃあR先生は息子にとってオアシスだから、年長では担任にならない方がイイ気がする~なんて話してたのに( ´△`)
担任になって、R先生に怒られたらまた新たなオアシスを見付けるんだろうか(笑)

でも今のところギューってしてるの見たし、まだ怒られてないのか何なのか分からないけど、好きなのは変わってなくて良かった(;゜∇゜)

Y先生と比べてしまうと、R先生は余裕もなさそうだしテンパり気味な感じに見えてしまう…。
でも何か相談したら「では、こうしましょう」って言ってくれるし、息子のことも気に掛けてくれてるから、私も信じて預けようと思い出したとこ。

私のクラス内での係も決まったし、これで一段落かな。
不安は残るけど、R先生に様子を聞きつついきますか。

息子よ‼幼稚園最後の1年間楽しんで、また大きく成長しておくれ( ☆∀☆)