エネルギー泥棒 | トーコの信じる気持ち

トーコの信じる気持ち

小さい頃からスピリチュアルで生きて苦労もしました。
今は正しく学び実践して
ます。
スピリチュアルとは?
視える聴こえるだけではなく心を磨く日々修行です。
散々遠回りした私のスピリチュアルな記事です

今回は、エネルギー泥棒に

ついて書かせて頂きたいと思います



人のエネルギー

相手のエネルギーを吸って


相手を消耗させてしまう人


が少なからずいます



私は人生で、こんなに

あからさまな人に出会った事はありませんでした


 

仮にAさんとします


彼女は自分だけの話を相手に話まくり

相手の都合等おかまいなしに



聞いて聞いての人でした





優しい周りの人達は

一生懸命聞いて同情もしてくれます




それはいつしか度を超え

相手の時間さえ奪い


LINEや電話攻撃をしまくります



段々と周りが相手にしなくなると

拗ねます



きっと寂しかったんだと思います





人間関係とは

相手に100パーセント与えるのでもなく



ギブアンドテイクである程度で

成り立つから


人間関係も良好に

成立されていると私は思います



そこには、思いやりだったりや


この人にはお世話になってるから

何か返してあげたいとかだとか



一方的な人間関係では

ほとんど成り立ってないと私は思います





Aさんは自分が中心です

相手が困っていても

私、私が優先でした



こんな人居るんだなぁ。私は思いましたが



なんせ!聞いてるだけで

エネルギーを持って行かれますあせるあせる



帰るとめちゃくちゃ疲れます!



それは私だけではなく

Bさんの話を聞いた方々も言っていました



スピリチュアルを齧ってなくても

ちゃんと皆感じてたんや!と思いました



私は申し訳ないですが

Aさんとはキッパリと縁を切りました



この後の人生

やっぱり妥協や気を遣ってまで

持っていたくない


ご縁だったからです



違和感と言うのは

Aさんにずっと当初から感じていました



ただ、私も未熟ですから

自分のせいにしたりして乗り越えてきました


  


ただ


違和感や直感は


かなり当たる!と言うのはようやく

50を過ぎて分かってきました



きっと皆さんもアレ?と思う方は

案外、周りも思ってる人も多いです



スピリチュアルを学ぶ人は

自分を犠牲にする人か多いです



自分さえ我慢すればいいではなく



自分を大切にする事に

目に向けて欲しいなぁ

と思いました



あっ、私も含めて課題です!






本日も読んで下さり有難うございました‼️