那覇一文字 third time | メジナチャレンジ52のブログ

メジナチャレンジ52のブログ

現在沖縄在住です。
九州 宮崎県北浦・日南方面をホームグランドにフカセ釣りを楽しんでいました。

本日もご訪問ありがとうございます音譜

 

 

 

昨日

那覇一文字

リベンジに行って来ました🎣

 

当日はあいにくの雨模様雨

 

予報とは違い結構な降り方えーん

 

丸沖釣具渡船場に到着

 

 

受付を済ませ

 

5時前に乗船船

 

当日の潮と天候

 

 

上がる場所は0.5番

 

ワタクシのタモの柄が5mなので

 

選択の余地なし笑い泣き

 

本当は新堤で釣りがした~い左(心の声)

    上矢印

新堤は7mのタモが必要

 

 

こんな感じで

上がった時には既に濡れ濡れでした

 

早速撒き餌コネコネ

 

タックル準備して

 

 

 

本日のタックルと撒き餌
前回とほぼ同じく
竿 gamakatsu アテンダー2 1.25号5.3m 
道糸 東レ銀鱗 スーパーストロング ネオ 1.5号 
ハリス 東レ トヨフロン 

ハイパーガイヤXX フロロカーボン 1.75号
 gamakatsu 
口元尾長 5号 尾長 ネムリ6号 掛かりすぎクチブト5号
ウキはこれ



釣研 エイジアMP 01 からスタート 
潮がかなり流れるので07まで使い+ガン玉数個
撒き餌
生 1角 3Kg ボイル V9徳用 グレジャンボ
ツケエサ 生 ボイル 自作のむき身 
自分で捕獲した冷凍のフトミゾエ

 

釣り開始後しばらくして周りがザワザワ・・・

 

 

 

 

 

『カツオのなぶら!!

と誰かが叫んだ・・・

 

 

 

目に入って来たのは逃げ惑う

大きいボラ爆  笑

 

 

バイトしているのはこの方

 

1mを超えるGTキラキラ

 

 

お分かりででしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

でかいGTと小ぶりなGT

二匹いたけど つがいかな?

 

 

 

その後興奮して

なぜかGo proの電源を切ってしまい

 

釣りの動画が

まったく撮れていないという大失態ガーン

 

まぁこんなこともあるよね
だって人間だもの
てへぺろ

 

 

釣果の方はこちら

 

モンガラカワハギ

 

 

 

 

 

 

 

トカジャーは2匹 30cmと20cmくらい

不気味な模様のバリ2匹

 

 

 

 

ベラ

 

 

大物のアタリがあったのですが

合わせてすぐにドラグがでて

やり取りする間もなく瞬殺でハリス切れ叫び

 

 

潮も川のように流れだし

干潮前に納竿としましたえーん

 

雨でビショビショの釣り道具の

片付けも考えて終了うずまき

 

 

 

 

 

個性的なカジャー(臭い)と言われる

トカジャー2匹持ち帰り

大きい方は刺身とバター焼きで

 

小さい方はマース煮(沖縄定番塩煮込み)

 

他はリリース

 

刺身 内臓脂肪があり期待したのですが

 

やはり匂いが・・・

薬味で何とか美味しく頂きました

 

バター焼き

身がホロホロで中々美味しいウインク

 

 

マース煮 やっぱりこれが一番上差し

 

 

今度はいつ行けるかな?

 

GTのバイトシーンYouTubeにアップしました。

 

 

良かったらご覧くださいチュー

 

噂では聞いたことありましたが

GTって意外とバイト下手かも?

 

それではまたバイバイ