「胸割り半ズボン」
筋彫り、1年ぶりの施術。
1年ぶりだと、どこから手を付けようか、迷ってしまいますね~!
カルテを見て、写真を見てう〜んと悩んで、構図を決めて彫り。
空けずに来てくださいね~☺️
  「浪裏白跳張順の水門破り」
いいペースです👌
大体60〜70時間くらい掛かると踏んでいます。
ひと彫り3時間、約、20〜30回程私のところに通って貰う事になりますね!
ひと月一回通って、約2年。
まだまだ、掛かります!
      「雷神」
この雷神は、三重県に本拠がある
彫満一門の伝統ある図柄。
現在は、彫満一門三代目となり、三代目彫満に今の私の礎(いしずえ)となる田中師匠が一門の長となって、伝統を継承している。
この図柄が良いとの事で、本人希望で雷神、風神を彫る。
この雷神風神は、昔は私も散々彫って来た図柄。
彫りたい方が現れて、感無量でございます。
   「阿修羅と白蛇」
ちょっと目の周りを、赤くしすぎたかな~。
あとから白を重ねて、もう少しイジらせて貰う予定。
あとは順調!
月1回マイペースで、コツコツ進んでます。
    「金太郎抱き鯉」
ボカシが、あとひと息。
ボカシ終われば、桜のカラー仕上げだけ。
奇麗に彫れてて、最終メンテも今のところなさそうだな。

お客さん達皆さん頑張っています。
ありがとうございます🙇

彫師をしていると、色々なお客さんが居ますが、頑張って彫り進めようとしている方には、私も一生懸命になりますが、やはり何ヶ月も空けた上当日キャンセルや、連絡なしのバックレは、仕事も気合い入らないですね~🤔
それじゃいけないのでしょうが、性格ですかね~🤔
全ての仕事に於いて、同等の仕事が出来て一流っすね~🤔
当日キャンセルやバックレに微動だにしない精神力が必須ですね🤔

日々精進していきます☺️