(※フィクションです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

爺の家の外にある井戸に声が響く

サムネイル

おやおやおや、ここの主人が面白いことを話しているぞ

 

あの子にも聞かせてあげたいな

 

おーい、火の精さんちょっとこっちへきてみなよ。

 

人間が動物相手に面白い話をしているよ。

 

 

ちょっと水の精さん、私忙しいのよ。人間の後始末をするためにいろんなところで働かないといけないから。

 
サムネイル

 

 

サムネイル

(井戸の声)

いやいや、私達の話をしているみたいだよ。人間がどれだけのことを地球様にやらかしたか話しているようだし。今君のことを話していたよ。

 

今、我々の予想以上に、人間はなすすべもなく新型ウイルスに翻弄されているから、少しは気づかせてあげるのもいいかもよ。

 

 

…アラ、

 

だったら寄ってあげてもいいかしら、少しだけだけど。

 
サムネイル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

爺の家の中

 

サムネイル

新型ウイルスは、どんどん変化していったよね。

 

 

えっとアルファ株からデルタ株、あと今がオミクロンだっけ?

 

あれ、最初がデルタだっけ?

 
サムネイル

 

 

サムネイル

いや合っているよ。

 

アルファ株の時の新型ウイルスはどんな症状をもたらしたかい?

 

 

えっと、全身がだるくって、嘔吐や下痢もあったな。

 
サムネイル

 

 

サムネイル

これはの胃腸型感冒の症状なんじゃ

 

  全身倦怠、味覚障害、食欲不振、嘔吐、下痢など

 

重症化した患者は、新型ウイルスが特にリスク要因を持つものを中心にサイトカインストームつまり、免疫系が過剰に反応し肺の奥まで侵入し肺炎を引き起こしたんじゃ。

 

 

?????

 

そうだ、感染症の時に、正邪の闘争ってあったよね。異物の侵入を防ぐために、迎え撃つ免疫力が戦う場所によって、症状が重いか軽いか分かれるんだよね。体の奥での戦いは、重症化するって。

 

だから、過剰防衛の末、戦場である体が炎上し、奥にある肺までも戦いがあったということかな?

 
サムネイル

 

 

サムネイル

そうじゃよ。あの頃世の中も過剰防衛していたよね。

新型ウイルスを封じ込めようとして、ロックダウンなどしていたよね。

 

人間も体も過剰防衛してしまったんじゃ。

 

 

えっ?

だって、過剰防衛は確か例えると1対1ではなく、1対100で対応することだから、アレルギー反応が起きてしまったりするんでしょ?

 

いいことじゃないよね?

 
サムネイル

 

 

サムネイル

そうじゃ。だから新型ウイルスは次々と変異株に姿を変えていったんじゃ。

 

 

地球からのツッコミを入れられているんだな。

 

オイオイ人間さん達、そうじゃないだろってさ。

 
サムネイル

 

 

サムネイル

クスッ。きりちゃん面白い。

 

 

トンチンカンな対応してんなよってことだろ?

 
サムネイル

 

 

サムネイル

まあそうじゃの。そのせいで人間は常に後手後手になってしまい、ますます社会は混乱していったんじゃ。

 

 

そうだったよ。動物園でだって大変だったもんね。ころなっちゃんなんて、その犠牲者だよ。

 
サムネイル

 

 

サムネイル

僕、あの後なかなかご飯を食べても味がしなくて大変だったな。

 

それだけでも辛いのに、周りが混乱してて、獣医さんやハシビちゃん達がいてくれたから、なんとか今こうしていられるんだ。

 

 

つづく