最近のSNSはいろいろとリンクしているのでそれらをうまく活用すればよいのですが、なかなか使いこなせず相変わらずブログが後回しになっています(^^;;
前回の更新からあまりにあいていてびっくり。


他にFacebook、Instagramも時々はupしていますのでそちらもご覧いただけるとブログにはない記事もあったりします(^^;;


言い訳はさておき、今月は便秘をテーマにレッスンしています(^^)


…がレッスンに来てくださる皆さん、ほとんどのかたが便秘とは縁遠いみたい。 薬膳のレッスンにお越しになるくらいなので、さすが健康に気を使うかたが多い!


そんな皆さんには「食物繊維多め」、「ナッツの潤い多め」のランチを召し上がりにきてください!とお伝えしています。


便秘には疲れやストレス、冷え、水分不足、貧血など様々な原因がありますが、それぞれに合わせた対策に通便、潤腸、滑腸作用のものをプラスする必要があります。
そんな作用を持つ食材は食物繊維が多いものやナッツなどです。他にヨーグルトや桃、バナナ、などもそうですね。


そして出来上がったデザートが初めの写真。


他には、こんなものも。





甘酒や醤油でほんのりあまじょっぱく下味をつけたタイム入りごまパン粉焼き。甘酒のおかげでジューシーで柔らかく仕上がります。


他にはひよこ豆、パイナップル、オクラのサラダ ピーナッツドレッシング、
新ごぼうとミニトマト、バジルのサラダ 八丁味噌とバルサミコのドレッシングです。