こんにちは、ノリですパー


先日、


MISIAがデビューしてから15周年を迎え、

ベストアルバム「MISIA SUPER BEST RECORDS-15th Celebration

が発売されましたビックリマーク


デビュー当時から彼女の圧倒的な歌唱力に魅了された人は

少なくないはずです。

昨年の紅白でのアフリカ・ナミビア 共和国から生中継は

感動すら覚えましたアップ




15年...


光陰矢のごとしとは言いますが、

月日がたつのは、早いものです。





エルフォードのオリジナルホイール


エルフォード BLOG

BloodStock(ブラッドストック)」
早いもので、発売開始から15年という節目を迎えましたビックリマーク
一部のユーザー様からは「ブラスト」の愛称で
呼んでいただいたりもしております。

これまで、支えて頂いた多くの皆様に深く感謝致します。



そこで、今日は

ブラッドストック・ホイール について
お話しさせていただきます。


ブラッドストックの基本デザインは丸穴ディッシュです。

言わずと知れたオフロードホイールの定番デザインです。


しかし、このブラッドストックただの丸穴ホイールではありません。

よく見て頂くとわかると思いますが目

ブラッドストックの穴は、楕円形状の異形ホールになっています!!


エルフォード BLOG


さらに、穴の表面には施された3次元加工によって、
立体感あるデザインを創り出しています目


エルフォード BLOG

これが、ブラッドストックのデザイン的特徴となっているのです!!


また、異形ホールにした事で、
ディッシュとスポークを融合したかのような複合的なデザインとなり、
ホイールの位置によっては丸穴ディッシュホイールにも
6本スポークホイールにも見えるデザインなのです。



これは、何故かあまり知られていないのですが、

ブラッドストック3ピースは

日本で製造されている

鍛造3ピースホイール です。


鍛造ホイールですので、強いと言う事は想像されると思いますが、

実は軽量ホイールと呼べるくらい軽いホイールなのです!!

16×7J サイズで 約 8.2kg

この重量、かなり魅力的ではないでしょうかグッド!


重たいオフロードタイヤを装着する場合など

バネ下重量の軽減は・・・ スイマセン、今日は説明は省かせていただきます。

かなり有効的な効果を発揮する事と思いますよビックリマーク



また、ブラッドストックホイールの魅力には、

常に新しい提案で生み出された

多種多様なバリーエーションがあることだと思います。


例えば


エルフォード BLOG

ホイールの開口部(丸穴部分)の縁のミーリング加工や

リムとディスクのカラーを同色にしたり、

ゴールドのピアスボルトをあしらったり、


VIA限定荷重955kgに対応したforハイエース用など

多様なバリエーションでオリジナルティを発揮させています。

エルフォード BLOG


ブラッドストックは、豊富なサイズバリエーションに加え、

スタンダードシリーズからスペシャルシリーズ、カラーリムシリーズなど

カラーバリエーションも多彩で15種類以上から選択することが出来ます。

セミオーダー感覚でホイールの仕様を選ぶことができる事も

ブラッドストックの特長なのですビックリマーク




簡単にブラッドストックをご紹介させていただきましたが、

ブラッドストックの魅力はまだまだあります。


ちょっと高いあせるブラッドストック・ホイールですが、

長い間、選ばれているには理由 があるのです。


エルフォード BLOG

そんなブラッドストックの魅力を次に見つけるのはあなたです。
ホイールの買い替えの際には、この「ブラスト」を
候補に入れてみてはいかがでしょうか。



これからもブラッドストックホイールは

皆様から愛されるホイールを目指してまいります。

今後ともよろしくお願いします。



では、またパー