今朝。
お休みだったある人を、ロングコールで起こしてしまったら・・
お返しにBLOG内で もて遊ばれました。
(当事者のみ 笑)
さて、
大人の事情にて今日はこのネタ。
エルフォード LEXUS RX スポイラーキットの価格が決定いたしました!
フロントのリップスポイラーから説明します。
あっ さ~せん。
グリルが付いて無いのはご愛嬌って事で。
付いてるって体で、薄目して見てください。
リップ見えね~から。
地上高。
実は、
これって、実用性って意味で非常に大事だと考えてます。
いくらスポイラー付きと言えども、大人は駐車時にいちいち高さ気にしたくないですからね。
そして、
スポイラーには「デイライトランプ」が付属で付いてきます。
5極リレーも入ってるので、スモール点灯以上で消灯するシステムも組め
車検対応となります。 結線で悩まないようRX専用の配線図もちゃんと付属しますよ。
このデイライトランプ。
実はウインカー線にも繋ぐ事が出来て、オレンジにも発光可。
白とオレンジが切り替わる様は意外とアピール力があって、
右折時など わりかし道をゆずってくれる気がします。 これ想定外の効果。(笑)
デイライトランプはやだ! って人は、
マウント部奥のフラットエリアを削り落としてもらえば
ブレーキ冷却ダクト風 として使用可能。
スペックおいときます。
リアはこんな感じ・・
先代の30ハリアー用と基本的なディテールを共用しつつも、各部の曲面を強調。
よりボディーとの一体感を出す事に貢献しているかと思います。
視覚的にはしっかり低く。
しかし、実用性を犠牲にしないよう 純正同等の最低地上高。
考え方はフロントと同じ。 ↓
斜めカット。
一応、断っておきますが色の違いは「素地品」のためです。(^_^)v
もちろん、リアル排気を実現するSUSバイパスマフラー付きですが
完全車検対応にするため、現在 加速騒音テストを申請中です。
スペックおいときま~す。
以上。