さっ

久しぶりに クルマネタ いきましょう。(笑)



実はもう量産型作りに入っているRX リアバンパー。

下の画像は、ちょっと古いんですがマスター完成度 85%ぐらいでのカット。
エルフォード BLOG


ちょっと悩んだ上で、やっぱり純正リフレクター移植式を採用。

ただし、リフレクターの取り付け位置は純正位置から微妙に修正しています。

実はこれ 結構な手間だったりするんですけど、この地味~な修正が、、

LSテールと共存した時のバランスを絶妙に成立させたりします。    つもり・・(笑)


 

このRXで8車種目となるLSフィニッシャーを使った マフラーレスルック。 

基本的なデザインは今までのそれを踏襲していますが、このRX制作で特に拘ったのは、




ヌラヌラっとした 面構成。




徹底的に角を取り、よりボディーとの一体感を高めるための工夫をしました。   つもり・・(爆)

そのヌラヌラ具合ですが、上記マスターから更に進行しています。(^_^)v

先日確認しましたが、近未来的な雰囲気で なかなかよいかと・・



近未来は大袈裟か(笑)



最終的な形状は製品版にてお披露目!

来週からはボンネット・フロントリップ・マル秘パーツのマスター開発がスタートします。

まずはボンネットからかな・・








さてこちらは。

デリカD:5用ボンネット。 別名:スゴイボンネット(笑)

中央部のエグレには、ちょっとした訳があります・・
エルフォード BLOG


どうしても気になる人は、週末25日(日) 当社のアンテナ店 ロードハウス 行って、

開発担当者 コンちゃん に直接聞いてください!





そうそう。

今週末、 ロードハウスがデリカD:5のイベントやるみたいですよ。  題して・・



DDS ステージ2




ロードハウスの駐車場が、デリカD:5で埋まってしまうという伝説のイベント!?
エルフォード BLOG


今週末 24(土)・25(日) ロードハウスで行ないま~す。

ちなみに、25日(日)はおいらと、コンちゃんが会場にひっそりいたりします。(^_^)v

駐車場係りとかでこっそりまぎれてる場合もありますので、よかったら探してみてください。



そして・・

二人どちらかに 「BLOG見てやってるから 何かください」 と声をかけると

ポッケから何か出るかも。(笑)









さてと、

これから東京 町屋へ行ってきま~す。(^_^)v