さて。

あいだ空きましたが、オートサロンに展示したクルマ特集。

本日は、ランドクルーザー200 のお話。




まえ。
エルフォード BLOG




うしろ。
エルフォード BLOG

白と黒の配色に拘って作ったデモカー。 (借り物)

ハイエースなんかだと結構ポピュラーなモノトーン仕様も、ことランクル200となると

わりかし 珍しいのでは!?


これが自分の好きに出来るクルマなら・・

おいらクロームメッキ好きでないので、ドアノブ・エンブレム類・メッキモール・ガーニッシュ・LSテールを

全~部スモーク処理しちゃうところだけど。 これはV6マリンさんのクルマ。 勝手には出来ませんでした。。




テール やってしまったが・・ (^_^;)





まっ かなり少数派とは思いますが(笑)

アンチクロームメッキ派の方。 ちょっとでも参考になれば。。






では、新商品案内。 いっときましょう! 

待望の オリジナルグリル 登場です。 
エルフォード BLOG

ベースデザインは150プラドで密かに人気のGX460 オマージュグリル。

まだ実車が日本に入る前。 ネットから拾った小さな画像を頼りに、フィンを一から作った

ある意味、オリジナルな(笑) グリル。



当時の開発模様は→ こちら。





簡単に言えばそれの ランクル200バージョン。

皆さんそろそろ純正グリルに飽きてきた感じでしょ! 

社外品も出てるけど、あまり大幅にイメージは変えたくない。。  嫁にもバレるし(笑)


このぐらい自然な感じ どうですか!? 

デモカーみたいにフィン部を塗り分けすればそれなりにスポーティー感も出せるし。 

ちなみにデモ車は「マットガンメタ」に塗りました。




・ランクル200 エアロマスク

材質:FRP製 ホワイトゲルコート仕上げ。

価格:¥47.250 (本体¥45.000)

特徴:フロントカメラ付き・無し 設定有り。 エンブレムは純正グリルから移植。

    取り付けはボルトオン。 ミリ波レーダー車は装着未確認です。 


※現在最終の仕上げ中。 2月中旬から発売開始しま~す。






お次ぎ~

エルバン リア用カーボンパネル。

エルフォード BLOG


こちらもお陰さまで密かなブームとなっている エルバン。。

何かと「エコ」なこのご時勢。 もうマフラーは見せる! から 隠す時代(笑)


そんな、さりげないカスタムセンスをご理解頂ける人達に愛されている エルバン。

それ用のこんな小さなパーツですが、結構イメージチェンジを計れます。

近くから見るとしっかりカーボン柄ですが、遠目から見るとブラックアウト効果で

バンパー中央部が抜けた感じに見えたりしま~す。


うちのベイダーサーフみたいに・・

この部分に「ダイノックカーボン」貼るって手もあるけど、やはり本物にはかないません。(^_^;)

値段もお手頃。 プチイメチェン!お楽しみくださいませ。。



・エルフォードリアバンパー用 カーボンパネル。

材質:ウエットカーボン (平織り)

価格:¥16.800 (本体¥16.000)

特徴:エルフォード製 リアバンパー専用品。 取り付けは両面テープ & ビス止め。

    画像の「レシーバーヒッチ」付き車は、要加工取り付け。


  ※そのままでも仕上がりは充分ですが、より高い質感を楽しみたい方は

    表面にクリア塗装の施工を推奨します。


   2月中旬 発売開始。







え~最後。

でました。 ボンネット。。
エルフォード BLOG


これ。 まだマスターモデルです。 

でも、ここからのデザイン変更はありません。

部材費が確定していないのでまだ価格未定です。

発売スタートは恐らく3月となるでしょう。 




詳細の発表までは

もう少々お待ちくださいませ。 m(__)m








以上。

今日は目がかゆいぞ~。



花粉の予感・・