最近。

タイトルにひねりがないな・・






そのまんま。

今日は朝から「柏のスーパー工房」へと車両移送。







こちら 入るクルマ。

つまり開発がこれから始まるという事。。


エルフォード BLOG




こちら。 出るクルマ。

つまり開発が終わったという事。。

エルフォード BLOG


いつもの事で見慣れましたが、、酷い状態です(^_^)v

当面の間、社長婦人の足になる予定なのに何故か リアバンパーレス。(爆)

まっ エ●コリング は与えれば何でも乗る

まさに「クルマ屋に席を置く女性」


こんなの朝飯前でしょう にひひ



恐らく・・






さて、

入るクルマ用の開発パーツの一部画像。 もう何だか判りますね。。 (^_^)v


エルフォード BLOG


意外とエルフォード初ジャンル的な商品。  ボンネット。。

まっ このスーパー工房は作り慣れてますが、、



あまり自然過ぎても 変えた意味ないし・・

多少の派手さがないと 海外ユーザーに受けない。

とりあえず、ウレタン積みの段階でこの「派手さの さじ加減」を調整していきます。









ん~

穴あきボンネット製作の雄。

ハマのスーパーバイザー Mrに来てもらおうかな~ (^_^)v











そしてもうひとつ。  

何用だか判るかな!?

FRP成型の限界に挑戦デザイン シリーズ(笑)  長っ


エルフォード BLOG


とても発泡ウレタンから削り出したとは思えないワンダフォーな形状。

実際の製品は 枠とフィン部を塗り分けてクルマに装着してほしいので、

フィンの付け根部分はもうすこしピン角を出します。











こうして。

東京オートサロンまでの開発ミッションを確実にこなしてはいるが・・

絶対に年末・年始 スムーズに立ち行かないのがオートサロンの準備(笑)

今回はどんな落とし穴が待っているのか。。




まだ2ヶ月もあるじゃん!

な~んて思ってても あっという間だからね。。

なるべく被害が最小限になるよう備えましょう!




皆さんもね(爆)










そして。

尖閣は当然。 ニッポンの領土。パンチ!