どうも、今度モダンホライゾン2のボックスを開封する名刀早正です。なので、今後のためにもケースが必要になったので、カードラボに行ってきました。

 

 ・・・1個330円って高くね?

 

 今まではそれを買ってでも保管したかったのですが、こうも高額支払いをしていると、この1個330円は高く感じるのです。なので、なんとかしてもう少し節約できないかなーと思ったのです。

 

 で、ローダーにスリーブ事入れることにしました。

 

 同じくらいの値段で10個入っているローダーを購入し、スリーブに入れたカードを入れることにしました。特に3000円を超えないカードは、これで保管しましょうか。

 

 帰ってから気づいたことがあります。

 

 デッキには、2重、3重にスリーブを重ねる人がいます。デッキには結構高額カードが入ることが多く、スリーブ1つでは心配になるのです。なので、インナースリーブ、スリーブ、外装スリーブと3重にするそうです。

 

 それでいいんじゃない?

 

 ふと、高額カードに使っているジャストスリーブをハイパーマットに入れてみました。もちろん、カードを入れて。すると、良い感じに入りました。

 

 あまり高額じゃないのはこれで良いじゃん・・・。

 

 ということで、MTGの高額らしいカードのほとんどを2重スリーブに入れました。20枚ほどガチの高額カードがありましたが、60枚ほどは安いカードでした。てか、価格暴落してますね・・・。

 

 では、今回はこの辺で終わります。

 

 これでモダンホライゾン2を迎える準備はできました。今後は節約の観点も踏まえ、2重スリーブにすることにします。幸い、ボードゲーム制作の時に使おうとしたジャストスリーブが200枚見つかりました。

 

 では、この辺で。おつ。

 

 なお、ローダーは何かに使います。