おうち ~ 「細々とした事をこなす一日」 | おのえ明 私たちの『教育勅語』 明治からの道徳を伝える会 

おのえ明 私たちの『教育勅語』 明治からの道徳を伝える会 

東京都大田区にて、わが里の皆さまに『教育勅語』をお伝えしながら政治活動をさせて頂いております!

 

 

 

こんにちは!

 

私たちの『教育勅語』明治からの道徳を伝える会、おのえ明です。

 

 

 

 

 

五月二十日

  昭憲皇太后御歌

   墨

らうたくも見えにけるかなする墨を

  袖にもつけてならふ子どもは

 

 

 

 

 

 

口語訳

あいらしくも見えるではありませんか。

する墨に袖をよごしてお習字をしている子供は。

( 明治三三年 )

 

 

 

 

 

 

おうち。

 

先ずは家事、事務処理、細々とした事をこなす一日。

 

 

 

お里の皆様、いつもありがとうございます!
 



☆『 国際都市おおた 』 より 『 わが里大田区 』へ 

☆大田区の公立学校の屋上に国旗・区旗・校旗を掲揚します

☆目指せ、大田区、道徳教育、日本一

☆『 教育勅語 』を道徳教育の副教材にします

☆「 お父さん、お母さん、ありがとう 」
 
『 十二のたいせつなこと 』を道徳の副教材にします

☆日本の神話、建国の精神、うるわしい国柄を教育の場に

☆「 文語 」教育を導入し、日本語教育を強化します

☆「 少子化 」 対策ではなく 「 多産支援 」 の大田区へ

☆日本の将来を担う、つよくやさしい子供達を育成します

☆国際空港・大田っ子、国柄を語れる、立派な小さな外交官に

☆武道を振興促進! 大田区立の武道場の建設を推進します

☆大田区道々橋交差点付近にJRの駅を誘致します

☆米・中・韓・北あって何故ないの?日台友好議連を設立します

☆大田区の進める多文化共生推進には反対します
 
☆大田区  『 被災地に心をよせる宣言 』  を採択します
 

☆「令和島」(元夢の島)に漫画・アニメコンテンツを大結集

 

アミューズメント・パーク「ドラえもんランド(仮称)」を建設

 

 

 

 

 


◆ おのえ明ツィッター 

 

https://mobile.twitter.com/Onoe_Akira

 


◆【公式】おのえ明チャンネル 

 

https://twitter.com/Onoe_Akira_ch

 

 

◆ Youtubeおのえ明チャンネル