春節休み、日本へ帰省中です。

 

空気が綺麗キラキラ 青空が美しいキラキラ 日本食が美味しいキラキラ サービスが行き届いていてありがたいキラキラ

 

 

と、いつもささやかな日本のシーンに感動してしまいます。

 

 

日本のニュース番組もとっても丁寧で、図で示したパネルなども使った解説で(中国では考えられない!)、テレビを見ているだけで知識が増えて勉強になります。

 

インフルエンザ患者が愛知県では最高数となり、テレビからも毎日にようにインフルエンザに関する情報が流れてきます。

 

 

そんな中、こんな情報が

 

紅茶に含まれるテアフラビンがインフルエンザウィルスの感染力を抑えることに期待できるということ。

 

また、全身の老化を止めるとして、ケルセチンを豊富に含む煎茶、ウーロン茶、紅茶を1日3杯飲むと、体内のサビが減少する可能性ありということでした。

 

むむむっ、そういうことなら、尚更毎日お茶を飲まなくてはっ!

 

上海から実家に持ち帰った、茶葉や生薬のお土産。毎日日替わりの薬膳茶を淹れてお茶タイムのひと時を楽しんでいますお茶

 

特に、風邪が流行っているということで、免疫力アップに効果的な薬膳茶を淹れています。

 

 

中国茶器が揃っていないため、気軽に普段使いのガラスのポットと以前お土産に買ってきた、上海スタバ限定のカップを使いました。日本にいながら、ちょこっとだけ上海モードにコーヒー

 

〜風邪に負けない免疫力アップ茶〜             

中国で代表的な生薬の1つ「黄芪」(オウギ)は免疫力を高める働きがあります。少し苦味の効いた味わいに、枸杞の実の甘さと白茶のさっぱりとした爽やかな香りが漂います。

 

白茶(肺を潤しアレルギーに効果的)

◇五性・温 ◇帰経・肺

黄芪(免疫力を高める)

◇五性・微温 ◇帰経・腎、肝、脾

枸杞の実(目によい)

◇五性・平 ◇ 帰経・腎、肝

 

 

上海での薬膳茶レッスンに淹れた際に、生徒さんが翌週に、あの薬膳茶を飲んだせいか少し悪かった体調が良くなって元気になれたと嬉しいコメントが聞けた薬膳茶です。

 

「黄芪」(オウギ)は漢方的なクセのある強い香りがするのですが、白茶とクコの実を合わせると、とても飲みやすくなります。

白茶は、清涼感ある風味で気分を爽快にしてくれます。咽の渇きを癒すので、乾燥した時期の咽のうるおいにもよいとされます。

 

 

今回は、上海からお土産に持ってきた、老師の白牡丹という種類の白茶で淹れました。

 

 

一般的には平らな形をした餅状の形をしているのですが、老人の白茶は丸型で可愛らしくて、その形状がかぼちゃに似ているということで、パッケージもかぼちゃのデザインで可愛らしいラブラブ

 

 

 

 

 

 

日本の家族と一緒に味わう中国から持ち帰った、薬膳茶の時間。ありがたいひと時ですお茶キラキラ