今年もこの季節に!!
半年に一度の厄落としである6月の「夏越の祓え(なごしのはらえ)」。
京都にはその「夏越の祓え」の日に食べる伝統的な和菓子がある。
それが「水無月(みなづき)」。
ういろうの上にあずきが乗っかった三角形のお菓子。
あずきは邪気を祓う意味がある。
三角形なのは、削りたての氷を表している。
大昔は庶民にとって「氷」は贅沢品。
氷をかたどった三角形の生地に、厄除けの小豆を散らしたお菓子が作られた。
「水無月」は庶民の氷への憧れから出来たお菓子。
今回も美味しくいただいた!!
まいすたーわん