☆研究オタク主婦のデータ分析と小ネタblog☆-110731_1228~02.jpg




☆研究オタク主婦のデータ分析と小ネタblog☆-110731_1156~01.jpg




☆研究オタク主婦のデータ分析と小ネタblog☆-110731_1240~02.jpg


お分かりだろうか。






今日は長野市茶臼山動物園にいってきますたキラキラ




長野市にしては(←酷い言いよう)沢山動物の種類がいて、看板動物はレッサーパンダ。




夏休みだし連れていってやらねばとかぁちゃん必死こいて行ってきた訳です。




まぁなんせ写真をとるたびケツばっか!





アタシャねぇケツ撮りにきたわけでもなきゃ、ケツフェチでもねんだむかっ



いや~アタシはゾウガメが大好きでして、ゾウガメなら一日見てても飽きないドキドキ




可愛かった~ドキドキ





しかもテレビ局が来てて撮られましたwww



なんでも今日育児放棄されたチンパンジーの赤ちゃんが静岡にいっちゃうとかで最後の展示だったんだって。




愛嬌たっぷりで可愛かったのに、育児放棄なんてなんて可哀相なんておもったけど、飼育係のひとに大切にして貰えたんだからチンパンジーの赤ちゃんに『可哀相』なんて簡単に言えないなと思ったニコニコ





子供の幸せは親がしてやるもんだとかしてやらなきゃとかいうけど、子供が幸せだと感じる事が幸せなんだから『幸せ』『恩』を押し付けちゃだめだとアタシャ思う訳です。


親がこれで幸せにしてやってると思っていても、子供が幸せに思ってなきゃただの押し付けであり、子供にとっちゃ重荷ですよ。



チンパンジーが幸せだ、安心だと思ってるなら育児放棄されて母親がいなくても、きっと可哀相なんかじゃない訳です。



チンパンジーよ、頑張って生きろにひひ




☆研究オタク主婦のデータ分析と小ネタblog☆-110731_1225~01.jpg