「自分のことは自分でやれよ!」


…と彼が子どもに教育している成果で
うちの男と小5男子は
当たり前に家事やってくれます。


彼は現場監督上がりのせいか性格なのか
「準備8割!」といつも言っていて


出たとこ勝負の私と真逆なので
えええ〜と思うところはあるけど
まぁ、正しいよね。


子どもの教育は
そんなかなり彼に頼ってる、かも。

いや、好きなんだと思うのよ、
彼も子どもにあれこれやらせたり叱ったり褒めたり…がね。


自分がムカつかないための対策でも
あるっちゃあるけど
そこまでやるお父さん、私は見たことない。


土日、私が起きる頃には
ひととおり家事は全部終わってる。


ご飯作れなくても
米と常備した冷食ぎょうざと
インスタントのお味噌汁とかで勝手に食べてくれる。
 
素材があれば
あれとこれをこうして!

と言えばそのとおりやろうとしてくれるので
私が動けなくなっても大丈夫。
 
→食べないから作らない、もあるし
 土日はチートデイでおやつとラーメンて感じ。


やる気ある時は「リュウジのバズレシピ」で
カレーとか色々作ってくれるけど、たまーにね。


ま、普段は米と卵とがあれば大丈夫だし
冷凍室にアイスがあればハッピー。 


夏はそうめんがあればご機嫌で
肉は冷凍のからあげ、野菜はレタスで十分。


「オレ今日お腹空いてないから
 卵かけご飯でいいや」小5

て日もあるし、気合い入れて
野菜もりもりの料理作っても
カレーオムライス回鍋肉以外食べない。


えっとー…私が頑張る意味ってなんだろ。
てなるわけよ。

なので平日私は一日一食、夕食しか作らない。

米だけ炊いておく。
それすら最近、子どもが炊いてくれる。
なのでうちは無洗米。

大人たちが午後遅い帰宅の時は
子どもが洗濯物取り入れてみんなに配ってくれる。  


うちは、全員別の部屋で寝てるので
各部屋に持ってきてくれる。


お風呂洗いは子どもの仕事。


気になる汚れは私が洗うけど、
それも言えばやってくれる。

日中、彼らが出勤&登校した後の
片付けとか洗濯とか掃除とかはするけど


それ以外はしなくてもまわる。

気になるからするって感じ。


最悪私がしなくても
家族の誰かやってくれる。


完璧じゃなくても死なないし
気になるところは、元気な時にする。


体調イマイチな時の私はたいてい裸眼。


視力がかなり悪くて床の汚れが見えないから
掃除をする回数が減る。


メガネやコンタクトを着けて初めて
きたねっプンプン❗️てなって掃除する。


掃除は基本、私がする。
めんどくさいけど汚いのも嫌だから。


できない時は頼む。
だいたいやってくれるけど 


掃除機2日くらいかけなくても全然死なないし
気になる人が(主に彼)がしてくれるので
問題ない。


ただ、
言わないとしてくれない。


なので、私は言う。
わりとこまめに言う。


怒るとか叱るとかキレるとかじゃなくて
普通に頼む。


彼らのタイミングもあるけど
頼んだらしてくれる。


世の中の
「ダンナが家事しないで遊んでばっか!」

みたいな奥さんて、頼んでるのかな?

と、思ったりする。


とか言いつつ
仕事が忙しい時は全くなんにもしてくれないけど
最近子どもが使えるので

「今、とーちゃん忙しくて、ママも疲れてるんだよね。ゲーム中悪いんだけどさ、これ一緒に手伝ってくれない?ママこっちやるから、あんたこれやってよ。」

とか言うと、手伝ってくれる。

その裏には元ダンナの存在…
ママの言うこと聞けよ!

とゲームのペアレントコントロールを
彼が全部しているので、そのかけひき。
 


家族がそこそこ仲良く暮らすためには

「ハードルを下げる」 

ことが大事だと思ってる。

子どもはゲームばっかりで
勉強なんて宿題しかしないけど
楽しそうだからまーいっか。


宿題と家のことやってんだから
ゲームはここまでならいっか。


ダンナは疲れると口うるさいけど
いちゃついてれば可愛いから
今は距離おこう…

とかさ。

「主婦力」ってものが、家庭の平和なら
私はわりと主婦力高めなんじゃ?!

と思う。…事実婚妻ですけどもニヤリ


子どもに

「え?ママ主婦じゃないでしょ、
 主婦の仕事してないじゃん」

とか言われてるけど。 
→してんだよ!
てか主婦の仕事って幅広いんだからな!


まー、色々言われるけどさ、
女の方が言語化能力って高いはずだと
思うんだよね。

よくおしゃべりするわけでしょ?

他人と愚痴言い合って絆作るより
その「おしゃべり力」を家の中で生かせば?

と思うのは
私に愚痴言い合う友達が全くいないからニヤニヤ


愚痴言えないから直接言うようにしてるし
そうする以外になかったって
だけなんだけどね泣き笑い


いつでもできるわけじゃないし
最近できるようになってきた感はあるけど


彼らの感想は全く別で
「ママ寝てばっか」だと思うのよ。


だけどさーそれである程度家の中キレイで
男たちも家事当たり前にできて
食いっぱぐれなくて好きなことできてれば

家の中、平和じゃないのかな、と思う。


こんな私の凄さを、彼らが実感するのは
きっと何年も後だろう。


私、自分が育った家庭とは
意識して真逆をやってる。


8割の時、母がキリキリしていて
とても辛かったから。




私は基本、怒るのも怒られるのも
誰かが不機嫌なのも不穏な空気出してるのも嫌い。


だからせめて
自分の半径1mは平和な空気にしたいと思う。


だから、思ったことは 
全部言うようにしてる。


離婚した元夫、と暮らすのは
普通に夫、と暮らしていた時よりも

適正な距離感を維持できる気がする、
少なくとも私は。


同じ人を相手にしていても。


家族との距離感と
自分へのハードルを下げること
「自分のケア」を怠らないこと

って、誰も教えてくれなかったけど
誰かと暮らす上では
とても大切なことだと思ってる。

最近ね
「疲れて帰ってきたのに、休みの夫が遊んでて家事何もしてくれてない!私がしたわ!」

みたいな投稿をいくつか見て
…うちはそれ、ないよな、って思ったから
書いてみた。


①「自分のケア」を怠らないこと
②自分へのハードルを下げること
③家族との距離感


優先順位はこうだな、きっと。



会社からのおみやげメロン

食べごろでうますぎた照れ


子どもが


メロンはみどりしか好きじゃないよだれ


とか言うので

残りは明日また食べますラブ