日頃より明星大学男子ラクロス部を応援、ご支援頂きありがとうございます。
コーチの方々、OB・OGの皆様、部員の父母の皆様、学校関係者の皆様にもこの場をお借りして御礼申し上げます。


1年生の時から家での仕事を嫌い全てを電車で終わらせてしまう最速ASリーダーの恵奈から回ってきました。


主務/TRリーダー/審判リーダーを務めさせていただきました4年 井上絢稀です。


拙く長いブログではありますが、最後まで読んでいただけると幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━

引退して早2週間。
正直今まで家でもどこでも部活の事しか頭になかったので、家で何をしたらいいのか分からず時間をすごく無駄にしています。
入れ替え戦や今まで撮ってきた写真を見返して寂しくなります。
それくらい夢中になっていた4年間だったみたいです。

感傷に浸るのはこれくらいにして。
4年間を振り返りつつ何を学んだ4年間だったのか書いていきたいと思います。
何を書こうか迷って書いては消してを繰り返して今夜中の3時です。
お肌に悪いのでみんなはしっかり寝てください。


それでは本題すたーと
2020年
コロナ禍の真っ只中で大学に入学した当初は、部活に入るつもりは一切ありませんでした。
中学の吹奏楽部と高校の男子バスケ部のマネージャーの6年間で満足していました。
ただコロナ禍で大学に行くこともなく、家で授業を受ける日々にうんざりしていた頃に、凌太さんから授業でラクロス部の勧誘を受けました。
暇つぶしくらいの気持ちで入部したけど今では生活の中心はラクロス部でした。

2年生で広報リーダーをやって。
3年生で主務になってTRも始めて。
4年生で幹部をかけ持ちして。
ただがむしゃらにラクロスに時間を費やしてきました。

2年生の時は8割辞めたいと思って過ごしていました。
コロナが少しずつ減ってきているのに授業は対面にならない、学科で友達も増えず部活と家を往復する日々。
あまり目的を持って部活に取り組めていたわけでもなかったのでやっている意味がわからなくなりました。
この1年は育成として啓人と輝良吏といる時間が救いでした。2人ともありがとう。

3年生の時に、やっとここでチームの一員になった感じがしました。
試合でボックスに入ったり、主務としてフロントを任せていただいたりと、出来ることの幅が一気に増えました。
夏前からMGとTRを兼任するようになりました。
審判にも入るようになって悩みも増えましたが、
TRとして審判として学ぶことを楽しむようになりました。
4年間の転機はここだったと思います。
4年生になった23シーズンのこの1年間は正直1~3年生と比にならないくらい苦しい1年でした。
先輩が大好きだった私には先輩のいないことの寂しさがまず大きかったです。
そしてシーズンが始まってしばらくした頃に、同期スタッフが1人になりました。
1人でもやっていけるだろうと勝手に軽く考えていた私には現実はそう甘くなかったです。


後輩TSの前で弱い自分を見せるわけにいかない。
選手に心配をかける訳にもいかない。
仕事のできる先輩スタッフでいたい。

この3つの考えで私は私を苦しめました。

自分で自分を苦しめていることがわかっていながら、更に色々考えてしまい抜け出せない負の連鎖。
部活を楽しめていない自分が1番嫌でした。

夏合宿で同期で集まった時のりちゃの言葉に泣かされたあとの伊木に言われた言葉で考え方が変わりました。

「こんなに頑張っても報われない人はいない」
「もっと人に頼る事を覚えなさい」

それまでは人に頼るのが苦手で1人で抱えて家に帰ってパンクしての繰り返し。
このままではいけないと気づいた夏でした。
そこからはりちゃや勇生を中心に色んな人に相談しながら、愚痴を聞いてもらいながらやってきました。
ここでだいぶ辛い時期を抜け出せたと思います。
みんなありがとう。
いざリーグ戦が始まると本当に一瞬で。
1試合1試合噛み締めるつもりが流れるようにすぎていきました。
でも全て最高の試合だった事は間違いありません。


入れ替え戦。
前日から緊張で何も喉を通りませんでした。
でもすごくワクワクした気持ちでした。
試合前MTGもTRアップもボールアップも
全てが最後だと思うと不思議な感覚で。
試合は一瞬で終わってしまったけど楽しくて楽しくて仕方がありませんでした。
4年間頑張ってきた意味がそこにはありました。
試合後のきらっきらなみんなの笑顔がすごく眩しかったのを鮮明に覚えています。
4年間かけて私が学んだことは大きく1つ。
人を頼ることは悪いことではないという事。
これだけは後輩たちみんな、頭の隅に置いて欲しいです。
必ずしも1人でやり遂げることがいい事ではありません。
もっと横の繋がり、縦の繋がりを自分のためにフルで使って欲しいと思います。
1人で煮つまるくらいなら人に話して整理してみる
人の意見を聞いて自分の考えを見直してみる
それだけで少しは気持ちが楽になるからやってみてください。
最後の1年半でTRをやった事で私は今後目指したいものができました。
何年か後にどこかのチームでスポーツトレーナーが出来るように、これから沢山の事を学んでいきたいと思います。
20歳を超えてなりたい夢をくれたラクロス部に感謝です。

2部昇格して引退なんて、最高の終わりを見せてくれた部員、コーチの方々、応援してくださった方、関わってくださった全ての人に感謝しています。
24シーズン頑張ってね
みんななら大丈夫です。
絶対に楽しいシーズンになるよ。



━━━━━━━━━━━━━━━
ここからはそれぞれへになるので該当するところだけ読んでください。長いです。
部員いない人いたら本当にごめんなさい。
連絡ください。LINEで愛を伝えます。
○コーチの皆さん
淳さんを始め素晴らしいコーチの方々のおかげで2部奪還が叶ったこと、最高の引退ができたこと、とても感謝しています。
沢山のことを色んな角度から学ばせて頂きありがとうございました。
ILLEGALSはみんな素直でとても優しいので今後ともよろしくお願い致します。
○凌太さん
1年生の時オンライン授業で声をかけてくださって本当にありがとうございました。
あの時凌太さんに声をかけて頂けなかったらこの4年間充実した日々を過ごせなかったと思います。
凌太さんに誘っていただいたおかげで今の私があります。目指したいものもできました。
ちゃらいなーと思いつつ凌太さんについていって正解でした笑
○隆貴さん
私の今があるのは隆貴さんのおかげだと思います。
隆貴さんが22シーズンで主務を任せて下さったから今の私があります。
正直もっと部活と関係ない話をしたかったです。
隆貴さんの顔を見ると部活の話ばっかりになってしまったことを後悔しています。
お時間ある時に飲みに行って今度は部活とは関係ない話をさせてください。
○亜美さん
亜美さんが部活を辞めてしまってからも未だにご飯に行ったりして下さってありがとうございます。
大好きな大好きな亜美さんにお会い出来ることを常に楽しみにしてきました。
これからも沢山会ってください!
○早華さん、沙絵さん、琴音さん、歩真さん、菜々子さん、亜優子さん
皆さん6人に教わったことは全て後輩に伝えられたと思います。
皆さんの尊敬しているところ全てを兼ね備えたTSになる事を目標に4年間頑張ってきました。
常に私の目標は皆さん6人でした。
TSの楽しさを教えて頂きありがとうございました。
お時間のある時にお会いできたら嬉しいです☺︎︎︎︎
最強の世代1年生へ
○うめちゃん
おうち近いね、ご近所さん^ ^
うめちゃんのストイックに頑張る姿は本当にかっこいいと思ってます。
後輩が出来たら背中で見せる先輩になるんだろうなぁと思ってます。最高にかっこいいね
体の異変を少しでも感じたら隠さないでしっかり労わってあげてね。
○恵翔
自分の体をしっかり理解して自分で調整している所TR的には最高の選手で助かります笑
どんどん上手になる恵翔を1年間見ることが出来て嬉しかったです☺︎︎︎︎
来年はリーグ戦でどんどん点をとって日本代表までいっちゃってね!
あなたの活躍を楽しみにしています。
○暖人
先輩と話してる時の明らかに緊張する顔ももうなかなか見れないと思うと少し寂しい気がします笑
頑張り屋さんで着実に伸びている暖人のプレーを見るのが毎練習楽しみだったよ〜!
24シーズンは遠慮せずやりたいプレーをビビらずにやってみてください☺︎︎︎︎
○大輝
23シーズン後半になって話す機会増えて嬉しかったよ〜
大輝も毎練習どんどん上手になっていて24シーズンのプレーがすごく楽しみです。
たくさん試合に出て自分の得意なプレーで点を取ってきてください。
○京寿
京寿の頑張る姿本当にすごいなってずっと思ってました。
FOの武者や自主練を継続する力は本当にすごいと思うから引き続き継続してチームにプラスのインフルエンサーをもたらしてください!
24シーズンのプレー期待してるよ〜
○雄太郎
将希と俊道の圧によくこの1年耐えました笑
FO練で関わる機会多くて最初から上手だなって思ってたよ〜
雄太郎はほんとに上手だからもっと自信を持ってプレーしてね☺︎︎︎︎
FOが強いチームは強いからね!
○和哉
毎日遠い所から早起きで本当におつかれさま!
1年練にいくと着実に伸びてる姿を見られて嬉しかったよー!
毎朝大きな声で挨拶してくれる和哉の声結構楽しみにしてました笑
24シーズンラクロス楽しんでね!
○陸玖
まいふぁみ末っ子陸玖くん
ウィンター得点したのほんとに最高でした、かっこよすぎ!
朝起きるの辛いと思うけどもう少し頑張って起きてみて、そろそろラクロス楽しくなると思うから!
SSDM楽しみにしてます。
年明けファミ飯美味しい焼肉行こうね^ ^
○篤弥
まいふぁみ四男篤弥くん
あなたにはお世話をしてお世話されました笑
私の扱い方部で1番上手いと思うほんとに。
腰から始まり膝の怪我まで人一倍みてきたからこそウィンターでの出場すごく嬉しかったです。
篤弥のテーピング巻くのがなんだかんだ毎朝楽しみでした。TRとして成長する機会をくれてありがとう。あなたも年明けファミ飯いこうね〜
○侑輝
あなた体大きすぎ!なのに性格めっちゃ人懐っこくて可愛い後輩だったよ〜
リーグ戦では応援団長してくれてありがとう!
ボックスまで侑輝の応援届いてたよ、最高でした!
次のリーグ戦はボックスから、フィールドからチームの士気をあげてください!
侑輝の神セーブ楽しみにしてるね
4年生と相性抜群の2年生へ
○翼生
あなた後輩力高すぎ可愛がられるの上手すぎ
23シーズンは骨折したりポジション変わったり大変だったと思うけど、何してても翼生は上手だから自信もってね。
副将として佳吾の実習中特に大変だと思うけど、1人で背負わず周りに相談しながら頑張ってね
○真
まいふぁみ三男真くん
いつ戻ってくるのー!!
リーグ戦期間入ったばっかりくらいの真どんどん上手くなっていっててほんとに期待しかしてなかったよ
どんな形であれ部と関わってくれたら嬉しいです。
ファミ飯日程決めてねーん
○眞斗
唯一の人社眞斗くん、社会学言論Bは単位取れそうかい?
人社先生によって全然授業違うよね、地味に大変だよね
あなたも23シーズンすごく伸びたんだからもっと自信もってプレーしてね
クリースバイオレーション続作楽しみにしてます
○極
23シーズン1on1MTGお疲れ様でした
極も怪我をよく乗り越えたね、ほんとに頑張った!
リハビリの時とかテーピングの時色々話すようになって楽しかったよ〜
#8背負ってスーパープレー見せてね
○康介
りちゃ車で一緒にいること多かったね〜
センス大爆発でかっこいい画像作ったりかっこいい曲教えてくれてありがとう☺︎︎︎︎
大好きなりちゃいないからって寂しがって練習行かないとかやめてね、ちゃんと練習して試合に出てるの見せてください!
○慎太郎
ウィンターの時久しぶりに会ったら髪長すぎたよ、そろそろ髪切った方がいいよ。
あと背高すぎて話す時首疲れるからもう少し縮んでね。
少しくらい顔見せてね
ここからはほぼ同期の先輩っ子3年生へ
○佳吾
この3年間お互い色々思う事あったね笑
23シーズンは佳吾には色んな話をして、色んな事を言ってもらっていい関係だったのではと勝手に思ってるよ〜
佳吾はどんなにくだらない事いってもそうだねって聞いてくれて嬉しかったです。
主将だからって1人で頑張らなくていいからね
先輩っ子の佳吾くんだから寂しくなったりいっぱいいっぱいになりそうになったら連絡してね
日焼け止め夏になる前に買ってあげるね
○和地
あなた本当に後輩?同期でしょ普通に
1番最初に入部してここまでよく頑張ってるよ
和地も先輩っ子だから先輩いなくなるの心配だけどあなたなら大丈夫だよね
和地は静かに周りすごく見てるなって思うから同期や後輩を繋げてあげてください
後輩を巻き込んでかっこいいOF作ってね
あ、年始伊東お邪魔します。
○響志朗
まいふぁみ次男の響志朗くん
あなたが入部してから私の引退までの3年間1個下の中では1番話した気がするんだよねー
お世話した気もするしお世話された方が多い気もするね
練習してるとしっかり者で練習離れたら年下って感じでいいギャップでした☺︎︎︎︎
24シーズンエースになるんだろうね、楽しみにしてるね
年始以降ご飯作りすぎると思うので貰ってねー
○俊道
沢山言い合いしました、沢山怒りました、沢山文句言われました笑
FOだけじゃなくてOFもやるって聞いた時心配したけどその心配なんていらなかったね
どんどん23シーズンの1年で伸びていく俊道すごいなって思ってたよ
根はすごく優しくて体調悪かったりしたらすぐに声をかけてくれる俊道に救われたこともありました、ありがとうね
雄太郎と京寿へのいじめは程々にね〜笑
○柊弥
あなた素で面白いのほんとにやめてお腹痛くなる
柊弥のプレーは本当に上手でDFに柊弥がいたら大丈夫だねって思えるくらいに23シーズン伸びたと思う。
伊木車で色々話して部活以外の柊弥の事色々知れたの楽しかったです☺︎︎︎︎
24シーズンも京介と最強のSSDM守り通して得点までいっちゃってください!
そろそろカラオケ行きましょう
○京介
京介って後輩なんだって今更ながらに思うくらいあなたは同期。
京介が入部してからたくさん話してきたけどほぼほぼ内容無いよね、何話したか覚えてないもん。
それくらい話しやすいマブって感じ。
渉外リーダーもやり切ってくれてあなたに任せてよかったって心の底から思ってます。
24シーズン沢山暴れてきてください。
そろそろご飯行く詐欺卒業しないと顔忘れるよ
○佑
佑は1番の努力家だと思う。
ずっとずっと努力してそれを継続するその力素直に尊敬してます。
私にはそこまで継続して努力することが出来ないからほんとにかっこいいと思う。
その頑張りを24シーズン爆発させて啓人を超えるDFリーダーになってね
楽しみにしてます。
なんだかんだ君も飲みいってないよねいこうか
○奨太
人材リーダーやってもらったりオペレーション班のリーダーやって貰ったりなんだかんだ接点の多かった奨太
沢山迷惑かけてお世話になりました笑
すごく頼りになるから後輩ってことを忘れるくらい頼りすぎてごめんね
常に色んなことを考えている奨太なら24シーズン色んな人の支えになれると思うから今まで通りに頑張ってね
もっと部活以外の話したかったなーー!
○壮太
まいふぁみのしっかり者長男壮太くん
23シーズン全然会えなくて寂しかったです!!
会う度に何か差し入れを持って来てくれるその優しさ、常に笑顔で人を元気にすることの出来る人柄本当に頭が上がりません。
もっと壮太と色んな話をしたかったし、色んな話を聞きたかった。
24シーズンは同期の元気の源になってあげてください!
ユニフォームの壮太が見たい!!
○TSのみんなへ
明星のTSはとても優秀です。
どこに出しても恥じないTSです。
胸を張ってこれからも頑張ってね
○凛々郁
まず2年生の時からTSリーダーをやってくれて本当にありがとう。
そして負担をかけて本当にごめんね。
この2年間凛々郁がTSリーダーで本当によかったと思ってます。
始めは上下関係しっかり!みたいな感じの後輩だった凛々郁が今では4年とふざけたりしている姿を見ると嬉しくなります。
あと1年凛々郁らしく頑張ってね。
○桃華
途中で入ってきてくれたのに仕事の飲み込み早すぎて遅れて入った差なんてすぐなくなったももちゃん。
代表活動も明星の仕事もしっかりやれるももちゃんをとてもとても頼りにしてました。
桃華なら24シーズンもっともっとチームに貢献するんだろうなと思ってます。
あと1年、桃華のやりたいようにやってみてください。
○奏璃
かなちゃんなんであなたそんなにかわいいの。
会う度に可愛くなっててほんとに困る。
私は奏璃の作る画像が大好きです。
23シーズンあまり会えなかったけど会えた時本当に嬉しかったよ。
広報ご飯達成してないから春休み凛々郁連れて美味しいご飯行こうね。
あと1年奏璃らしくチームを癒してあげてください。
○夢夏
転びがちな夢夏ちゃん
入部してから2年間何度も転ばないようにねと声をかけてきたね笑
努力家な夢夏はここまで行き詰まる事も苦戦することも沢山あったかもしれないけど、本当に成長しかない夢夏をみて私にも刺激になってたんだよ〜
夢夏の考察好きだからたまに送り付けてね
主務大変だけどやり切ったら超かっこいいからね
私なんかではかっこいい主務にはなれなかったから夢夏がかっこいい主務になってください!
○綾翔
まずは入部してからここまで本当によく頑張りました。
同期TS1人って不安でしかないだろうにここまで頑張ってくれて本当にありがとう。
練習以外の時間にテーピングを練習しているのを聞いた時びっくりしたし、すごいなと思いました。
着実に出来ることの増えている綾翔ならすごくいいTRになると思うので、たまにご飯行ってお話聞かせてね。
もっともっと色んな話したかったよ〜時間足りなかった!
○杏菜
先輩大好き杏菜ちゃん
4年生いなくなって元気にしてますか?頑張ってますか?
あなたには感謝を伝えても伝えきれません。
二人三脚で乗り切った時期があったからこそ私はTRを楽しんで引退できたと思っています。
何よりTRを頑張れたのは杏菜のおかげです。
ありがとう。
杏菜は仕事を抱えて自分で責任をもってやり切ろうとするからこれからもパンクすることなんてたくさんあると思うけど、そんな時は連絡してください。
美味しいご飯食べに行ってどうでもいい話をして発散しましょう。
部活離れると赤ちゃんな杏菜が大好きです。
本当にありがとう。
無理だけはしないでね。
周りに遠慮せず頼ってね。



○同期へ
うちの同期が1番だとこの4年間何度思ったことか。
この11人と一緒に引退できた私は幸せ者です。
本当にありがとう。
○一平
私はあなた以上にかっこいいキャプテンはいないと思います。
この1年何度も何度も一平がキャプテンでよかったと思いました。
4年になって同期TS1人になった時にバイトの休憩中にわざわざ電話くれたの、本当に救われました。
一平のチームで引退できて1番幸せです。
23シーズン当初よりも一平の背中がどんどん大きくなっていくのを見ることが出来て幸せでした。
顔合わせたかと思えば仕事の話ばかりでごめんね。
次会った時にはどうでもいい話をしたいです。
同期会はちゃんと来てください。
○伊木
入部してからまずここまで迷惑しかかけて来てないです。ごめんなさい。そしてありがとう。
心配する立場のスタッフである私を常に心配させてごめんなさい。
家に帰れば散々愚痴を言いながら泣いて、疲れてご飯食べて寝るなんてのが日常茶飯事の4年間を乗り越えられたのは紛れもなくあなたのおかげです。
これからは家で泣くことも愚痴ることも無くなると思います。安心ですね。
落ち着いたら今まで行けなかった旅行でも行きましょう。
これからは自分を大事にしていきましょう。
○輝良吏
私の専属メンタルトレーナーのぱぱきらちゃん
輝良吏と育成をやってから考え方が少しづつ変わって、あの1年間頑張ってよかったなと強く思います。
ほんとにしんどかったねあの1年。
よく私たち辞めずに乗り越えたと思う。
輝良吏に相談すると私が言った意見を尊重しつつ、輝良吏の考える正論を伝えてくれるので好きです。
ファミリーでおでかけしようね
酒雑魚のぱぱまま脱却しましょう
○りちゃ
りちゃほど優しい人を私は他に知りません。
世界で1番優しい人だと思う。
そのりちゃの優しさに何度も助けられました。
選手で1番私の事を気にかけていてくれたんじゃないかなと思います。
合宿でいってくれた言葉今でもよく思い出します。
またりちゃの言葉で泣くんだろうななんて思いながらブログ書いてます。
いつもありがとう。
入れ替え戦2得点なんてほんとに最高すぎる泣きました普通に。
飲みいこーね、早くして。
スノボいこーね、早くして。
○将希
将希も私の事を気にかけてよく声をかけてくれる1人で感謝しかありません。
TRになってからはFO練について話す時間も増えて嬉しかったです。
酔った私が嫌いと言いながら飲みに誘ってくれるの好きです。
1年生の時から将希が最強のFOerだと思ってます。
また朝まで飲み明かしましょう。
呂律は回るようにしておきます。あ、プロレスも
しゃぶしゃぶれたす早く行きましょう。さなかつ
○勇生
私は何度あなたを頼ってきたのでしょうってくらい頼りまくった4年間でした。
運営リーダーにほぼ強制的に登用してからというもの話す時間が圧倒的に増えて、勇生の事を知れば知るほど変なやつだなと思ってました。
あなたを右腕に選んだ私は間違っていませんでした。
勇生が運営にいてくれたから主務をやり遂げられたと思っています。
23シーズンは学生コーチになる決断をして中々一緒に練習できなくて寂しかったけど勇生が頑張った結果がウィンター優勝だと思います。
チームのためにいつもありがとう。
梅酒飲もうね。
○啓人
広報リーダーの時負担かけまくってごめんなさい。
私は啓人の作るパンプや画像、大好きです。
もっと見たかったななんて思っていました。
日に日におかしくなっていく啓人を見るのが実は楽しみだったりしてました。
1年生の時は特に沢山車にも乗せてもらいました。
赤レンガまた行こーね
将希連れて飲み行きましょう。
酔っ払ったらまたプロレスしましょう。
女遊びは程々にお願いします。
○誠人
1人ではセクハラできない誠人くん
背高すぎて話す時こちらが首痛くなるのでかがんてほしいと何度思ったことか。
1番の努力家でMFの時もLに戻ってからもかっこよくて仕方ありませんでした。
Lで突破して得点まで行くの最高です。
誠人のパンプもかっこよくて大好きです。
そろそろ君も同期会参戦してください。
誠人の私服結構好きです、伊木に教えてください。
あ、あなたの彼女可愛いなって思ってます。
○岩谷
生粋のいじめっ子いわやくん
TRになってからテーピングを巻くようになってあなたを人一倍心配するようになりました。
何度怪我をしても「いや大丈夫、いける」って出ていく岩谷を安心して見ることはできなかったけど、プレーで安心させてくれていました。
いわやのおかげでTRをやる楽しさを見つけた気がします。
広報リーダーも本当にありがとう。
1年生の頃から言っているLATになれたよね
草野球は程々に、怪我しないでね。
あ、あなたの彼女も可愛いと思います。

○巧真
これまでの試合で何度巧真の名前を叫んできたのかわからないくらい失点後に叫んできました。
同期の中で1番あなたの名前を叫んだ自信があります。
それがしっかり届いていたら嬉しいです。
DFがどれだけ抜かれても巧真が止めてくれるそんな自信があったからDFの時はあまり心配せずフィールドを見ていました。
巧真は最強のGだけど社不です。
寝坊さえしなければ完璧です。
あ、スローももう少し頑張って欲しかったです。
なんだかんだ私の事心配してくれてて嬉しいです。
暖かくなったら約束したビアガーデンいきましょう。
よみらんに思い出辿りにいく?

○恵奈
戻ってきてくれて本当にありがとう。
入部当初からなんだかんだ同期TSの中で恵奈と1番なかよくなってよかったです。
散々愚痴も言い合ったしお互い思うこともあっただろうけど2人で最後までやり切れてよかった。
もう何度も伝えた気がするけど、恵奈の数値が1番信頼があって、考察もわかりやすいです。
恵奈がここまでやる気を出すなんて1年生の時からしたら想像つかなかったけど、やる時はやってくれる恵奈を頼りにしてました。
引退したことだし現役の時は忙しくて行けなかったし、そろそろ2人でどこか旅行でもいこうかね。
インフルだけはやめてくれ〜笑


私たち同期の引退ブログもあと少し次は誰ですかね
そうです。
皆さんお待ちかねの合宿で覚醒した姿を見せてくれた部の仏伊木くんです。

長い長いブログを最後まで読んで頂きありがとうございます。
4年間充実した楽しい日々を本当にありがとうございました!
最高に幸せでした!