iPodで動画を倍速再生 -3ページ目

iPodで動画を倍速再生

ffmpegとsoxで倍速変換した動画を作成しiPodで再生するための手順をメモ

 みなさん、明けましておめでとうございます。  今年が(来年からもずっぅと)みなさんにとっても、おいらにとっても良い年でありますように・・・。

 

 って、日記に「みなさん」っておかしいですけど、12月はぜんぜん更新出来なかったにもかかわらず、毎日延べ数十人の方が訪れ百回以上アクセスして下さってるんで・・・、励みになります。

 

 おいらの紹介した方法が「iPodライフ」をよりエンジョイする一助になればうれしいです。 

 

 

 冒頭で「みなさんにとって」「おいらにとっても」ってかいたけど、おいらにとって良い年であるにはおいらの周りも幸せでないといけないし、周りの人が幸せであるためにはその周りの人が幸せでないとならないし・・・・・、巡り巡って世界中の人が幸せで暮らせるようになってほしいですね。(話が大きくなっちゃた(^^:)


 12月はバタバタしてて、今日の「おおつごもり」になってやっと書けます。

 

 6月22日の日記(http://ameblo.jp/meisatsuki/entry-10108729570.html )に12月13日にコメント下さった「silphy 」さんに教えられたパラメータを試してみました。

 

 おいらの試したファイルでは2倍速ではあまり気付きませんでしたが、3倍速で変換するとハッキリ違いがわかりました、パサパサしてたのは途中を飛ばしてサンプリングしてるような音声でしたが、きれいに言葉を飛ばさずに変換されているようです。

 

 「silphy 」さんどうもありがとうございました、関連箇所を変更していきます。

 昨日のエントリーの、「SofTalk」 で「Yes, we can.」を「イエス、ダブリュー、イー、ケイン」と読まれる件ですが、「SofTalk」の[オプション]-[環境設定]で「読み」を追加することで解消できます。

 


softalk01    softalk02

 

 1993~4年から経済アナリストの藤原直哉さんの「ワールドリポート」( シンクタンク藤原事務所 http://www.fujiwaraoffice.co.jp/menu/situation/worldreport/top.php  )を購読してまして、最近はそれもMP3に変換して「聴いて」いるんですが、「親米派」を「おやこめは」と読み上げられるんですヨ(^^;。 もちろんそれも登録してますけどネ。