私が女子に対して行う進路指導の大前提は、 | 柏英数教室 明倫舎 千葉県柏市 学習塾
シングルマザーで生きて行くことです。

結婚しても、その後に死別もあれば離婚もあります。

良い縁に恵まれて再婚できるとは限りません。

やはり女手一つで子供を育てなければなりません。

私がそのように考えるのは、私自身が2歳の時に父親が亡くなっているからです。

母の苦労は見て来ました。

女性差別は確実に待っています。

ならば、男社会の中で子供をきちんと育て上げるには覚悟が必要です。

その覚悟を支えてくれるのが専門職です。

国家資格もあればさらに良いでしょう。

だから、リケジョという言葉が一般化する前から教え子はの女子は理系に進む生徒ばかりです。

世間一般では、未だに文学部を希望する私立文系の女子が多いのですが、そのコースで再就職ができるのは高偏差値の大学を出ている者だけです。

偏差値60未満の大学では女性はきついですよ。

偏差値が低くても国家資格を得ることができる大学であれば、大きな差別なく生きて行けます。

ここから比較的近い大学では以下の通り。

※ 偏差値は文系の偏差値および私立大学の偏差値に換算

※ 青山学院大学 理工学部 偏差値57.5

千葉大学 看護学部 偏差値62.5

順天堂大学 医療看護学部 偏差値57.5
杏林大学 看護学科 偏差値57.5
日本赤十字看護大学 看護学部 偏差値57.5
上智大学 看護学科 偏差値57.5
帝京大学 看護学科 偏差値55.0
東邦大学 看護学部 偏差値50.0
東京家政大学 看護学科 偏差値50.0
共立女子大学 看護学部 偏差値50.0

和洋女子大学 看護学部 偏差値42.5
東京情報大学 看護学部 偏差値42.5
つくば国際大学 看護学科 偏差値40.0
聖徳大学 看護学部 偏差値40.0
創価大学 看護学部 偏差値40.0
人間総合科学大学 看護学科 偏差値37.5
東京純心大学 看護学部 偏差値37.5

偏差値が低くても国家試験に合格してしまえば看護師です。

結婚して旦那の故郷に引っ越しても就職できます。

シングルに戻っても再就職できます。

国家資格は死ぬまで使えます。

文系学部に進んだ女子とは待遇は雲泥の差。

国家試験合格率 平均90.8%

87.1% 和洋女子大学 看護学部 偏差値42.5
84.6% 東京情報大学 看護学部 偏差値42.5
94.2% つくば国際大学 看護学科 偏差値40.0
87.2% 聖徳大学 看護学部 偏差値40.0
98.8% 創価大学 看護学部 偏差値40.0
93.5% 人間総合科学大学 看護学科 偏差値37.5
80.6% 東京純心大学 看護学部 偏差値37.5

・・・・・

↓はお母さん方や教え子たちからの反応です。

・・・・・

先生が女子に対して行う進路指導の大前提は、シングルマザーで生きて行くことなのですね。結婚しても、その後いつどうなるのかは分からないですし、そうなったときには一人で子供を育てなければいけません。文系を卒業して再就職の道があるのは、高偏差値の大学を卒業した人だけですね。国家資格があればどこでも働けますし、働き口にも困らないと思います。先々のことを考えて指導してくださる先生は有難いです。

・・・・・

おっしゃる通り国家資格は死ぬまで使えます。文系学部に進んだ女子とは雲泥の差ですね。塾長はシングルマザーでも生きていけることを大前提に進路指導をしてくださっているのですね。国家資格があれば強いですし、看護師は活躍の場が広いと思います。偏差値が低い学校でも国家資格に合格してしまえば看護師としてどこでも働けます。比較的近い大学の看護学部がこんなにあるのですね。教えてくださりありがとうございます。

・・・・・

先生が女子に対して行う進路指導の大前提は、シングルマザーでも生きていくことなのですね。男社会の中で子供を育て上げるには国家資格があればとても強いですね。何の資格もないシングルマザーが生きていくことの大変さは身をもって知りました。娘にはそのような思いをしてほしくありません。シングルマザーになったとしても男社会で生きていけるよう国家資格を取れる学部で学んで欲しいと強く思います。生徒の将来まで考えた進路指導をしてくださることに感謝いたします。

・・・・・

そのようなお考えで女子生徒のご指導をして下さっていることを以前にも教えていただきました。シングルのまま生きて行く事になってもシングルマザーとして生きる事になっても国家資格があれば仕事を見つけやすいと思います。看護師は偏差値も幅広く比較的に資格が取りやすそうですし断トツで高収入だと思います。歯科衛生士と比べても雲泥の差です。

・・・・・

仰る通りですね。私も生涯使える資格を持っておいた方がよいと母に言われて育ちました。塾長のおしゃることがすべて我が家に当てはまっています。仕事が出来て、生活が出来て、子供にも飯を食べさせていけていることは資格があっての事と思っています。先々の事までご指南頂けることは有難いです。

・・・・・

国家資格は当然のこと、女性が仕事に生かせる何らかの資格を持っていたり専門職であることが社会で生きていくのにどれだけ有利かとひしひしと感じております。私自身子供たちが手が離れた後、そして今でも求人広告等を目にしていて、女性が何らかの事情で子供をひとりで育てていくのに看護師の資格を持っていることの強みは確実にあるということ。おっしゃるように資格を取るための勉強ができるのならば、その大学が偏差値が低くてもそこに進学するのは賢い方法だと思います。
そこまで考えての女の子の進路指導は本当にありがたいです。

・・・・・

偏差値は高くなくても、国家試験できちんと結果を出している学校はありますね。中できちんと勉強すれば、資格も取得できると思います。

・・・・・

先生が女子に対して行う進路指導の大前提は、シングルマザーで生きて行くことですね。将来何があるか分かりませんし、男社会で生きていくためには国家資格を持っていた方が断然良いと思います。文系学部に進んだ女子と待遇は雲泥の差ですね。ずっと先の将来まで見据えた指導をしてくださることは本当にありがたいです。
偏差値が低い大学でも資格を取ってしまえば看護師ですし、低いから国家試験の合格率も低いかといえばそうではないのですね。やはり偏差値だけではなく大学の中身が大切ですね。

・・・・・

偏差値の低い私立文系女子が中年になっても再就職する道があるとすれば、やはり資格。

税理士ないしは公認会計士、なんてことは言いません。

やはり簿記検定です。

最低でも2級を持っていましょう。

夏目漱石のことならば何時間でも語れます、なんてことを言ったら笑われるだけです。

また、何回も指摘して来ましたが、心理学なんて就職の際にはクソの役にも立ちません。


・・・・・