信玄餅のおいしい食べ方に衝撃 | 明倫館小鹿教室公式ブログ

明倫館小鹿教室公式ブログ

明倫館小鹿教室の公式ブログです。教室長の永倉が書いています。塾生の皆様だけでなく、多くの方に情報発信するためのブログです。どうぞ宜しくお願いします。

明倫館小鹿教室のブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。感謝します!!

 

明倫館小鹿教室の教室長の永倉です。

 

山梨のお土産といえば…

 

やっぱり信玄餅!!

私は、信玄餅が大好きです。

 

GWのお土産に頂きました。

とても美味しかったです。

本当にありがとうございます。

 

箱に入っている説明には

容器に餅が入っておりますので、

中の一個をようじで持ち上げた

ところへ黒蜜を入れ、

きな粉と混ぜて

お召し上がり下さい。

 

と書いてあります。





 

これさえ読んでおらず

ずっと、きな粉のくぼんでいる所に

黒蜜をかけて食べていました。

食べにくいなぁとは思っていたのです。





 

ネットで調べたら

別の食べ方が載っていました。

①包み袋をほどく。

②黒蜜と内蓋をとる。

③信玄餅を袋に広げる。

④黒蜜をかける。

⑤袋の四隅を摘まむ。

⑥手のひらで袋ごともみ込む。

⑦完成!! 

 



いつもより美味しいような気がする…

よごれないし衝撃的でした。

 

おススメです。

 

明倫館小鹿教室

教室長 永倉秀樹