筏の仕様、利用の仕方などは↓一回目の記事をご覧ください。

 

2回目の笠沙片浦の筏行ってまいりました。


前回の片浦筏、なんだかんだ言ってもアジんことイワシじゃあ、堤防でいいじゃん…ってなるじゃないですか


くやしい!


とある釣り仲間から青物情報が入ったので小雨予報でも決行!リベンジマッチです。



久しぶりのこの旗!

オーナーの黒瀬さんは私のこと覚えてくださってました。嬉しいです。


前回は7時出発でしたが、今回は6時出船にしました。

ちなみに最速はお願いすれば5時に出てくださるそうです。



いざゆかん!


今回はメタルジグも、イソメも、オキアミもばっちり!

前回の反省を生かします。


もうこの時点で水面がバチャバチャと騒がしい感じでした。これは期待できる!やってやるぜ!



この日の筏の利用者は3人でした。

1人目は偶然にも知り合い。私が2人目。

嬉しいことに、3人目の方はこのブログを見て来られたそうです。

弱小零細ブログも続ける意味があるんだなぁとしみじみ思います。


みんなでナブラに向かってルアーを投げまくります。

もう画像もありませんが、アジとイワシは縁日の金魚すくいレベルで集まってました。


30分ほどすると…



でん!


カツオ!

いきなりきました。まずは一本、リベンジ成功!

ヤッター!


その後も…



でん!



でん!



で、でん!



でん!!


たのしーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サイズは40cm前後ですが、体高があり、引きも楽しめます。


ヒットルアーはDUELのHardcoreシリーズ

一心不乱にジャーキングしているとガンガンあたってきました。 


時合の合間に青イソメを垂らしてキス狙いも。

こちらまずまずの釣果でした。


最終的に…



トラギス、フエフキダイを追加して終了!

他のメンバーも全員カツオ釣ってました🔥


今回は釣れこそしませんでしたが、真鯛、ネリゴも足元までチェイスしてきたのを確認しました。


その他には、エイ、エソ、イサキなんかも釣れていました。


この夏、もしかすると片浦の筏がアツいかもしれません。


●新たにタモが常備されていました。

●予約の際、電話で氷を注文できるようになりました。

→日曜日は漁協が閉まっている関係で月〜土の間だけだそうです。

●集魚のため、筏の真下にホタテ貝の殻が吊るされています(針掛かり注意)


最新の釣果は公式インスタからどうぞ!

https://instagram.com/rockfish_333?utm_medium=copy_link


ご予約、お問い合わせはこちらから

筏釣り『ROCKFISH』代表:黒瀬さん(080-4282-6009)


以下、私がここの筏釣りで使用したアイテム紹介。



 ● 一番カツオを釣ったルアー。トップに出ることが多いので、モンスターショットやヘビーショットよりもレンジの調整が楽です。


 

 ● 気合い入れて冷凍アミエビ持っていくよりも、このくらいで十分。筏まで船で渡るし。荷物は少ないほうがいいです。


 

 ● エサ取りが多いので、できるだけ速く沈む重めの6号。青虫をつけて落とすと30cm前後のフエフキダイが釣れました。青物狙いの合間に遊ぶには必須品。


 

 ● 小アジは確定で釣れるので、あとはサイズ。針は大きいのと小さいのと2種類持っていくと安心です。

使い捨てになることが多いですが、サビキの品質をケチると大体後悔しますよね…。




 

 ● 筆者愛用リール。サビキ釣り、泳がせ釣り、シーバス、ショアジギ、近海ジギング、タイラバ船までやれます。良い子。



このブログを通じて得られた収益は全て子どもたちの教育活動に寄付させていただきます。