最近は「レンタルなんもしない人」という職業があるんだ。😳


じゃあ「レンタルお話し聞く人」やろうかな?と、11/1 付けで開業!🥳


見知らぬ第三者に、無性に話しを聞いてもらいたい時!って、ないですか?笑


そういう時に、お話し聞きます。

(単なるグチ発散系ではなく、問題解決系)


自分で話すより、人の話しを聞くのが好き。


物心ついた頃から「自分の居場所」をずっと探してて。高校卒業後、北は北海道から南は沖縄まで日本中転々とバイトしながら回ってた元フリーター。


27歳で、私はこのまま一生プー太郎なんだろうか?と思い悩んでいたら「最後に生き残れる土地があるとしたら沖縄しかない!」と啓示を受け。⚡


アメリカンタイプの 250cc ホンダレブルに積めるだけの荷物と、電話の権利を売った5万円を握りしめ、東京有明からフェリーで沖縄に向かった27歳の夏。


あれから30年。

オーストラリア→バリ→その隣の島〜と巡り巡って、2017年。


やっと「自分の場所」に辿り着き。

念願のお山の上の田舎暮らし満喫中。


と、軽く自己紹介。😁


2005年から2014年まで。島の海側でサーファー向けの宿やってました。

仕事としての接客は慣れてます。💪


エンパス強いので、相手の気持ち解る方だし。基本、本音トークなので。相手の方も本音で話してくれるケース多々。


2008年に宿の経営 etc でウツになり。

自分はどこから来て、どこに向かってるんだろう?と、スピ探求。合わせて、延べ100人以上の方々との検証的なやり取りで、自分なりのデータや経験値アップ。


ちょっとお話ししただけで、相手の方の問題点が解ることが多く。


ご本人が自分でそのポイントに気付けると、ぐるぐる負のループから抜け出せるパターン多いです。


要は内観のお手伝い役。


自分では、なかなか気付けないことも。客観的に第三者に話しを聞いてもらうことで、解決になることも多いんじゃあないかな?と。


怪しい職名ですが、割と真面目に自分に向き合ってる人向けです。😁


そんな訳で、ご興味ある方、お気軽にメールでお問い合わせください。


X アカはこれ。↓




 

 




☆ ついでに、自己紹介がてらこれも貼っとく。😁