大手のキャンプギアはネーミングバリュー、デザイン性、機能性、など多くを求めるが故に価格の競争や一定数の信者とも言える熱狂的なファンの方が多く居ると思います(笑)
コレは悪口とかではなく、そのブランドのキャンプ道具が大好きで止まない方々の事です(^^)
コレらはよく知らないけどなんか名前聞いた事ある!とかキャンプやらない人でも探したら家にあったみたいな物まで幅広く展開されてる事が多いメーカーが多数かと思いますが…
キャンプや登山も含め、あらゆるアウトドアアクティビティーの中にマニアックな世界が広がっている!
そう!!それがファンの中の俗称として「ガレージブランド」「オリジナルブランド」などと呼ばれる、個人や中小企業が作製されたアウトドアギア達が数多くあるんです!
アパレルブランドから、町工場、個人etc、ジャンルや職業関係なく、勝手にですけど(笑)製作者のエゴと理想!自分の為にから、はたまた共有したいなど想いは多岐に渡る、そんなこんなで世の中には生み出された物が多くあります。
勿論!値段なんて物は一般的な相場ではなく、製作者の想いや手間がかかるのでピンキリ!
あ、それなら買えるって物から、ちょっと財布と相談…なんて物まで
価値は人それぞれとはまさにこの事!と思えるような浪漫に溢れた道具達があります。
自分はキャンプ主体なので勿論買う物はキャンプギア一択ですけどね(笑)
そんな自己満、浪漫ギア達を勝手に紹介します。
買う買わないとか知りません。買いたきゃ探して買って下さい。要らないとか必要?とかそんな意見もいりません(笑)
気に入って欲しいから買った、一目惚れして買ったただそれだけです。
今回はコレ!
ハンゴーコンロ研究所
ファイヤーピット KIKYO-R
Clothoコラボ 帆布ケース
後メーカーロゴステッカーたち
こちらはなかなかタイミングがなくまだ未使用のままですが、
大阪万博記念公園で開催されたOUTDOOR PARK
で見かけた際に一目惚れしボーナスで購入!
値段は公式サイトにて確認して下さい。
このイベントもできれば毎年行きたいと思うのですが土日開催なのと、ほぼ仕事でこの時以来行けてません(笑)
この時のラッキーな思い出としては、来場者アンケートで各店から1名ずつ商品をプレゼントの企画でキャリーが当選したのも良い思い出(^^)