今まで何度も通っているのに・・

見学の機会が無かったのですが

やっとこ・・行って来ました、沼津御用邸跡

 

 

我が家から自転車で数分の処にある須崎御用邸が

できてから此処は記念公園として

一般公開されています

 

西付属邸御殿・玄関

 

明治時代の雰囲気残した木造平屋建てまさに(和)

ゆかりの品々が展示されています

 

 

 

外を眺めますと砂地に涼やかな緑の木々

 

 

 

 

 

外に出ますと市民ボランティアの方が案内いたしますよ

と言ってくださりお願いしました。

 

この竹垣、

珍しく素敵なものですが沼津垣と言うらしいです。

細い竹を組み合わせて作られていて風合いが素晴らしい

 

 

馬屋を改装して喫茶店や休み処が作られています

 

昨日から御馬車の展示がされていました

 

東付属邸・門

 

昭和天皇の御学問所として建てられたそうです

 

御庭も拝見しました

 

一人で歩くのには広大過ぎて其れに淋しい・・

ボランティアさんの御蔭で色々判り易くお話聞きながら

散策できて良かったです、とても有り難かったです(-A-)

此の茶室は・・

 

当時の御茶好き市長さんが億の金かけ作られたそうです

 

と言う事です。

 

アヤメが咲いていました

 

青モミジが美しい御庭でした

 

今日は生憎、富士山は見えませんでしたが運が良ければ

綺麗に見えるのだそうです、残念^^;

二時間ばかりの見学で浜の方には行きませんでしたが

紫陽花の頃がとても良いそうなので又いつか・・其の頃に

来る事ができたら良いなぁーと思いながら帰って来ました

 

下田は昨日から黒船祭で賑わっていて駅に降り立つと

黒船来港時の江戸末期にタイムスリップ照れ

 

家に帰ると窓から軍艦が見えます・・

 

夜には昨日に引き続き花火大会、我が家特等席ですドキドキ

カメラはコンデジで

自身は眼病、腕も最悪と来てるんで上手に撮れず

超恥ずかしいのですが雰囲気だけでもあせる

 

おまけに桜の木が邪魔してトホホでござる笑い泣き

 

海辺に帰り着いた時、一寸霧雨がぱらつきましたが

まぁまーの天気で一日、無事に楽しく過ごせました。

お蔭様(-A-)