今日はちょっと強気なタイトルですニコニコ


まず誤解ないようにお伝えしますが、

これは私の持論。


今から話す内容も、あくまで私の場合

です。


この人の美容法を参考にしてみようかな?

って人だけ目を通してみてください笑い泣き



肌を補正する=ファンデ


このように考える人は、とても多いです。


私がBAとして働いていた時も、、


毛穴隠したい!シミを隠したい!!


このような悩みに良いファンデはどれに

なりますか?


こんな質問をよくいただきました。


確かに、カバー力あるファンデは存在する

し、毛穴に特化したファンデもあります。


でも、それはあくまで塗りたての話。


時間が経ってファンデーションが崩れれば、

毛穴もシミも浮き出て、素肌より汚く

見えるケースは少なくありません。


そこで私は、長年探し続けました。


この悩みを解消できるファンデーションは

ないのか。。。


結論から話すと、どんなに評判が良く高級な

ファンデでも、お直し不要で塗り立ての状態

がずっと続くものはありません。


つまり、こまめにメイク直しをするか、

ファンデを使わないかの2択になります。


だけどファンデを塗らないって、素肌が

キレイでも他のメイクとバランスが悪い

んですよガーン


ん〜、、、どうしたものか。


そこでたどり着いたのが、今のメイク法

です。


ズバリ!ファンデは使わずに下地で肌を作る。


前回のブログで紹介したRMKのポアレス

ベースは、まさにこの希望を叶えてくれる逸品。


ただし、それだけでは完成しません。


下地は適材適所で使い分けます!!


ポアレスベースを使うのは鼻横からの頬と

自分で毛穴が気になるところのみ。


全体には艶が出るベースを仕込みます。



私がよく使うのは、上記のポール&ジョー

です。


紫外線が気になる日は、こちら。



ん?こいつほんとに使ってんの?


そんな疑り深い私のような方のために、

現品をどうぞ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



そして下地では消せない気になる部分は、

コンシーラーを使いますおねがい


コンシーラーも何を消すかによって

使い分けるのですが、私が普段使っているのは

この3つです。



韓国で購入したのがきっかけなのですが、

ヒンスのコンシーラーは密着力が高いです。


よれやすい箇所の血管隠しなどに私は

使ってます照れ

薄肌だから血管透けちゃうんです💦



ディオールのコンシーラーは、伸びが良い

タイプ。


ぼや〜ってする色むらに薄くのばして使えます。


で、最後に有名すぎるこちらのコンシーラー。


カバー力は1番高いです。

私は、古いアートメイクを隠したりする

のに使ってます。


このようにコンシーラーを使い分けながら、

部分的に隠したい場所は隠す感じ。


ブラックフライデーでお得になってると

良いですよね〜♡


さて、こんな感じで完成した私の肌はこちら。



ノーマルカメラなんで、目の下の小じわとか

はスルーくださいませ笑い泣き


こんな感じの艶っぽい仕上がりが、

崩れ知らずで夕方まで続きます。


私はツヤを消さないためにあえてパウダーを

塗っていませんが、鼻のテカリはパウダー

塗るか皮脂を防止する下地をさらに加えて

も良いかな〜って思います。


たしか、田中みな実さんもこんな感じで

ベースメイクしてた気がします✨


最近は美容医療のお話が多かったので、

たまにはメイクの話をしてみましたおねがい


良かったら、参考までに♡♡