先週、鉾田農業高等学校へ介護福祉のお仕事について


お話しをしに行ってきました。



介護福祉芸人メイミのブログ-121016_123252.jpg


様々な職業の先生が各教室に分かれ希望者にお話しをする


進路ガイダンスの講和です。



鉾田農業高等学校へ訪れるのは2回目。


実は、こちらは最寄駅というものがなく、東京から高速バスで移動し


その後、学校までは車移動となります。


東京からは片道3時間、往復6時間の移動です。


生徒さんたちはどうやって通学しているのかな??と聞いてみると


通学の時間帯だけスクールバスが走っているんだそう。


寝坊なんかしちゃうと大変ですね!



今回、介護福祉の聴講希望者は少なめ


25分の講和を2回なんですが、1回目は7名、2回目は2名でした。


2回目に参加の生徒は、この職種を第一希望としている生徒で、


可愛いお嬢さん2人が参加しました。


どちらのお嬢さんも、実際にご家族の介護を経験し


この職業を志したのだそうです。


「何でもっと笑顔でいられないのだろう。


おじいちゃんおばあちゃんたちに笑顔でいてほしい」


一人の子がそう言っていました。


とても純粋で真っ直ぐな瞳に心が温かくなりました。



移動が長いと疲れるので、学校に着く頃には


ぐったりしてるのですが(笑)


可愛い生徒さんたちのお顔を見ると


「この子たちに会いに来たんだ」と元気が出ますニコニコ


楽しいお仕事です音譜