早速今日、

検査結果を聞きに行ってきました。



24時間中、

期外収縮があったのは2回。


でも危険な波形では無いとのこと。


『自信を持って大丈夫と言えます!』

と、太鼓判を押してくれました。


『一瞬心臓がポンポンっと

跳ねるくらいなら問題無いです。

でも3~4分続くことがあれば

電話で相談して来てくださいね。』

とのこと。


良かった~(*´∀`)



検査に6000円位かかって

給料日前に痛い出費でしたが(笑)

心配のモヤモヤが吹っ飛んだので

病院に行って良かったです(*^^*)


何より、この循環器内科の先生、

すごーく丁寧で物腰柔らかで、

素敵な先生でした。

(個人的にはノーベル賞を取った

山中教授に似てると思う( *´艸`))


診察後、『お大事にしてくださいね』と

わざわざ立って一礼をしてくれる先生、

なかなかいないですよねー( ´∀`)


お世話になりました♪



思えばリウマチになってから、

自分の体に対して

随分心配性になったなあと思います。


でも同時に、

異変があったら病院に行く!

という行動力も付きました。



病院といえば、

先日1年ぶりの子宮がん検診と

3年ぶりの乳がん検診を予約。


子宮がん検診は来月末。


乳がん検診に至っては、

元々予約が取りづらい病院でしたが、

北斗さん効果か、(私もだけど)

来年2月の予約となりました(^^;


メメとターがまだ小さいので、

まだまだ元気でいなきゃね(^^)v


そのためには早期発見です!