お弁当 | サウジアラビア回想録・meimeifinklのブログ

サウジアラビア回想録・meimeifinklのブログ

現在は日本在住です。
既に過去のことになってしまったサウジ生活。
あらためてもう一度最初から、砂漠での経験談を綴ります。
アラブのいろんな話と
サウジアラビアでの仕事の回想です。

私がサウジで食べたお弁当・・・その1。

 

サウジで食べたお弁当・・・その2。

どうでもいいですが、弁当を入れている白い使い捨てランチボックスは

Made in Saudi Arabia と書かれている。

 

サウジ弁当その3。

料理人のフィリピン人、ダン君が休暇で帰国してしまったので

2か月くらいずっとこんな食事だった。

 

・・・・・ご覧の通り、見た目はほとんど砂漠のような色合いのお弁当。

飾り気なし。

 

この色調のなさは、サウジ人でさえ、気に入ってはないらしい。

しょうがないですよね。

元々緑黄色野菜の少ない地域。

食べ物とは、これ!・・・という感覚でしょうか???

 

以前にも書きましたが、以前私が話をしたサウジ人のアリーさん、

「学校の昼食は売店のパンしか食べたことがない!

それにファラフェルとかのお惣菜を少し買い足すだけだった!!」

と、たいそう不満げに話していた。

日本に来てからというもの、サウジの嫌な部分が大噴出したのか、

あれこれ不満をぶちまけていらっしゃった。

 

昔ある日本人女性が、サウジでサウジ人女性に、

自分が子供たちに作るお弁当を紹介したら、

大反響があったんだそうな。

どうやら、カラフルなお弁当を見たことがなかったので、

大感激したらしい。

 

実際、私がサウジの書店で料理関係の本を探してみたら、

ほとんど何も置いてなかったのであった。

 

そして最近は・・・

日本の情報がどっさり入り始めた。

寿司屋も広まってきた。

「すし」とアラビア文字で打ち込んで検索すれば、さまざまな寿司を見ることができる。

 

そして、「BENTO」をアラビア文字で打ち込めば

(「べんとう」だとうまく変換されない)

日本のお弁当をいつでも見ることができる。

さらに、「えきべん」とアラビア文字で打ち込んだら、

ちゃ~んと駅弁が出てくる。

はああ・・・、今は駅弁までご存知なのですね。。。凄い。

 

こうなると、サウジのお弁当も様変わり!!

立派なお弁当箱も販売されているので、

お母さん方も張り切って凝ったお弁当を作っているらしい。

 

よく見ると、なんとなくアラブらしさもあるお弁当。

随分とカラフル!

 

ホンモスやラブネが入っていたり、スパイシーなライスだったりするのもあるようで、

今時のサウジ小学生は、アラブらしいお弁当を昼食にするようになっている様子です。

 

こちらの小学校はこういうタイプの「給食」にしたそうです。

 

こちらはマディーナの中学校。

カフェがあったそうなのですが、

それはやめてビュッフェスタイルの昼食にしたのだそうです。

 

 

お弁当のアイデア紹介動画。昨今このような動画が大量に発生している。

ホブスにホンモス塗ってオリーブオイル。いかにもアラブ料理なお弁当登場。

そのホンモスを巻くときに「sushiのように巻いてください」

みたいなことを言いながら作っております。

「SUSHI」はサウジでも通常の単語のひとつになったようです。

 

 

サウジにもお弁当屋さんはある。

これは典型的なサウジのホカ弁ショップの様子。

カブサみたいなのしかないんかい・・・・・大量に作るとなると、やはりこれだわな。。。。。

 

学校のお弁当は変わった!

今後はサウジのお弁当屋さんも変わっていくのでしょうか?????