こんばんは meimeiです☺︎

私自身が実際に感じた

◎"やっとけばよかったと思う後悔"に対して
考えを書こうと思います


よければ最後まで読んでいってください^_^




私は、単位制高校に通う3年生です。
今なりたいと思う目標があって
そのことを学ぶために大学へ進みたいと
思っています。



ですが
中学校3年生のちょうどこの時期に
学校に行けなくなって
体調を崩してしまい
起立性調節障害が発覚して
勉強が一旦ストップしました。


自分で休むことを選んだので
今まで一切、後悔はしていませんでした。



なのでその年の学習ができていません。




悲しい気持ちで終わってしまった中学生
ずっと避けてきたその時のテキストが
たくさん家に残っていて
それを開いて やってみました。



正直とても難しいです。
でも、解けるとただただ嬉しかったり
今までわからずに進めていたことの
理解がもう一度できて
すごく実際に身についている気がします。



それと同時に湧いた感情は
あの時にやっておけばよかった、です。

この事に対して、後悔はしたことはなかったのに勉強を進めれば進めるほど思います。





しておけばよかったと思うことは
生活の中で多々あります


勉強をしておけばよかった

運動をしておけばよかった

もっと早く気がつけばよかった
   



これを今思った所で変えようのない事実で
そこの出来事に今の私が、マイナスへ 
連れて行かれるのではなく
 
当たり前かもしれないけれど
だからこそ、
気がついた時にやればいいんだと思いました。

 



たくさん避けてきた中学校のテキストも
とても役に立つと、今気づきました。


勉強も運動もしたいことに
気がついたときにすぐ実践して
後悔ばかりではなく気づけたことに
よかった、と感じれたらいいなと
思いました。





ここまで読んでくださって
ありがとうございます^_^


読んでくださってあなたに
明日も素敵なことが訪れますように


meimeiでした☺︎


{9E7C5108-792C-4218-8F58-87489DAD2412}