こんばんは!

 

 

今日は藤井文トレーナーさんを代表とする

”ほーらしゃミューズ(嬉しいを届ける女神)”の会のミーティングがありました。

今回は三回目でした。

ドンドン奄美への想いが強くなっています。

今日も思ったのですが、はて?何故にワタクシはこちらに参加することになったのかしらん。

まぁ、考えても仕方のないことですし、もう既に楽しんでいるのでそれでOK!といたします。

 

今回も文さんと明美さんが奄美に行かれて、その経過をご報告くださいました。

やましたひでこさんの講演会を行うに当たって、本当にご尽力されていらっしゃる様子が伺えます。

何かを行うには、大きな熱意と行動力が伴うのだと改めて思いました。

本当にお疲れさまです。

ワタクシはワタクシが出来ることをさせていただきます。

 

 

 
 
灯りが灯ったお写真を送ってくださいました。
うっかりしており、本日のアップとなりました(笑)
夕陽が美しい💛
何とも幻想的です。
こんな素敵なところにお住いの断友さん💛
憧れますね😊
 
 
今日はシンク下の全出しとお掃除をしました。
明日、排水管清掃があります。
必要に迫られてのお掃除ですが、きっかけは大切ですね。
なんと、この中は一年振りにお掃除をしました。
お恥ずかしい限りでございます😅
あっという間に一年が過ぎたのです。
本当に早いモノです。
 
やはり、人生は意外にあっという間かもしれません。
やりたいことはやりたいときにやることですね。
これは高尾美穂先生も繰り返し言っておられます。
 
こちらには実はほとんど使っていないモノがありました。
うーーん。どうしましょ?
ちょっと考えます😀
 
 
image
 
メイ庵のキッチンの下です。
 
 
image
 
こちらは洗面台の下。
 
 
たった15分間の高圧洗浄のために午後半日の在宅が必要となりました。
それも必要とあらば致し方ないことです。
明日、娘家族と夫は木更津方面に行き、美味しい海のモノを食べてくるようです😀
わたしはお留守番となりましたー。
 
 
image
 
近くの公園の薔薇が満開を過ぎていました。
 
 
 
今朝の尚子トレーナーさんの、”1日1つ断捨離”で捨てたモノ。
 
image
 
もちろん、お箱だけですよ😊
普段はこんなにお高いモノは飲めません。
断友さんの手土産でございます。
箱もカワ(・∀・)イイ!!
 
 
 
今日もお知らせさせていただきます。
 
image
 

幸縁家でもあられる長山真奈実さん。

断捨離トレーナーさんでもあり、栃シスのまなみちゃんです(^▽^)/

講演会は来月に迫っております。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

 

お申し込みは👇からお願いいたします。

 

 

 

 

smart.reservestock.jp/event_form/index/M2M0MzdhNzQ4N

 

 

そして、こちらもお願いいたします。

やましたひでこさんの講演会が鹿児島県の奄美大島で開催されます。

みなさまも思い切って、奄美に飛んでいきませんか。

南の風に乗りましょう!!

 

 

image

 

 

 

こちらは、藤井文トレーナーさん、または善福睦美トレーナーさんのブログからお申し込みくださいませ。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

今日もお付き合いくださり、ありがとうございました。

おやすみなさいませ。